釣り場情報

芝川、稲子川、富士川(芝川観光非出資漁協) (富士宮市猫沢55-6)

芝川、稲子川、富士川(芝川観光非出資漁協)

(富士宮市猫沢55-6)

河川の特徴

芝川観光非出資漁協は富士川の一部と芝川、稲子川、稲瀬川、境川を管轄しています。
管轄区域では、アユ、アマゴ、ニジマス釣りが楽しめ、日本一の富士山を眺めながら釣りを堪能できることが特徴です。

芝川は静岡県富士宮市北部の湧水群に源を発し、五斗目川(ごとめきがわ)、大倉川などの支流を合わせ、JR身延線芝川駅の周辺で富士川に合流する富士川水系の一級河川です。水質も良く水量も豊富で富士宮市中北部の土地を潤しています。

稲子川は天子山地(てんしさんち)の天子ヶ岳(てんしがだけ)を源とし、西沢や白水沢などの沢を収束させて上稲子地区と下稲子地区を流れ、JR稲子駅の近くで富士川に合流する富士川水系の一級河川です。

稲子川の上流部や芝川の上流、五斗目木川などでアマゴが釣れ、特に稲子川の上流部ではアマゴの原種が生息していることで知られています。アマゴの原種保護のため、稲子川上流部の分岐より上流では、サイズに関わらずアマゴの持ち出しは遠慮いただいております。

ニジマス釣りは、久保大橋上流120mの堰堤から西山堰堤までの特定区がおすすめです。こちらには大型の成魚が放流されており、通年で楽しめます。ルアー、フライ、テンカラ釣り限定で、区域内は全てキャッチアンドリリースです。但し、遊漁券以外に別途料金が必要になります。久保大橋手前、スポーツ広場前の「田中屋」にて受付をしていますので、入川前の受付と釣り終了後のお立ち寄りを必ずお願いします。

稲子川の柳橋から仲橋まではアユの特定区となっており、友釣り、ルアー、フライ、テンカラ釣りが可能ですが、餌釣りは禁止されています。また、1日当たりの尾数制限(15尾まで)がありますのでご注意ください。

芝川観光非出資漁協は、漁場管理、環境保護、アユ・アマゴ・ニジマスの放流や釣り教室など、釣り愛好者のための活動を積極的に行っています。皆様に楽しい釣りを安全にお楽しみいただけるよう、ルールと規制の順守をお願い申し上げます。

更新日:2023年8月17日

漁協情報

芝川観光非出資漁業協同組合
富士宮市猫沢 55-6
TEL. FAX.

管 区

芝川・稲子川・富士川・稲瀬川・境川

魚 種

アユ、アマゴ、ニジマス

漁 期

アユ: 公示日から11月30日
アマゴ・ニジマス: 3月1日から10月15日

漁 法

遊漁券

アマゴ・ニジマス 年券・・・¥3,500
全魚種 年券・・・¥6,000
全魚種 日券・・・¥1,500
TOPへ
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close