釣り場情報

河野川(河野川漁協) (福井県南条郡)

河野川(河野川漁協)

(福井県南条郡)

河川の特徴

福井県南越前町を流れる河野川は全長10数キロほどの短川ではあるが、日本海に直結しているため天然魚が豊富な川である。
春先には、3メール幅ほどの河口から、サクラマスが遡上し、夏前には鮎が、11月にはサケが産卵のため上がってくる。
各所の橋からのぞくと、まじかにそれらの魚を見ることができる。

水量は人のひざ下ほどで安定しており、初心者や年輩の方でも、安全に安心して釣りができる川である。

河野川を遡り里山を通ると景色は一変し、四季折々の渓相が待っている。

また河野川の上流には、自然の川を利用した渓流荘という釣り場がある。
ニジマス、ヤマメ、イワナなどが釣れ、バーベキュー場や、宿泊用のバンガローもあり、360度自然の中で、キャンプ、アウトドアとともに釣りが楽しめる場所である。

出典:河野川漁協HP
更新日:2025年9月4日

漁協情報

河野川漁業協同組合
南条郡南越前町赤萩 31−4
TEL.0778-48-2935 FAX.

管 区

河野川及び支流

魚 種

アユ・ヤマメ

漁 期

アユ: 解禁日から11月30日
ヤマメ: 2月1日から9月30日

漁 法

竿釣・たも網

遊漁券

年券 アユ・・・¥3,500
日券 アユ・・・¥1,100
日券 アユ たも網・・・¥2,500
日券 雑魚・・・¥1,000
TOPへ