釣り場情報

中村川(中村川漁協) (三重県松阪市嬉野町)

中村川(中村川漁協)

(三重県松阪市嬉野町)

河川の特徴

中村川は、三重県中部を流れる雲出川水系の一級河川で、松阪市嬉野上小川町西部を源とし、旧嬉野町を縦断、嬉野黒田町で雲出川に合流します。
この水系にはネコギギ(ナマズ目ギギ科の淡水魚)が生息し、国の天然記念物に指定されています。

鮎の放流を200kg、小江川合流域から不動谷川合流域付近にて実施。
アマゴの放流は80㎏、落合橋より上流にて実施しています。

中村川では、渓流釣りも鮎釣りも両方楽しめますが、特に鮎釣りがおすすめです。
川幅は狭いですが、安定した釣果が望めます。
おすすめの鮎釣り場は、井置橋周辺、落合橋の上流です。

8月上旬にはしゃくりが、8月下旬から9月上旬にかけてはアミ漁が解禁となります。

出典:三重県内水面漁連HP
更新日:2025年4月14日

漁協情報

中村川漁業協同組合
松阪市嬉野中川町 1866-1
TEL.0598-42-3273 FAX.

管 区

中村川

魚 種

アユ・アメゴ・オイカワ

漁 期

アユ: 解禁日から12月31日
アメゴ: 解禁日から9月30日
オイカワ: 1月1日から12月31日

漁 法

竿釣(友釣・餌釣・毛針)・引掛・投網・刺網・巻網・たも網・火入

遊漁券

年券 アユ・・・¥10,000
日券 アユ(解禁日から8/31)・・・¥5,000
日券 アユ(9/1以降)・・・¥2,000
年券 アメゴ・・・¥4,000
日券 アメゴ・・・¥3,000
年券 オイカワ・・・¥1,000
日券 オイカワ・・・¥100
TOPへ