釣り場情報

興津川(興津川非出資漁協) (静岡県静岡市)

興津川(興津川非出資漁協)

(静岡県静岡市)

河川の特徴

興津川非出資漁協は、静岡県静岡市清水区を流れる二級河川「興津川」を管轄している。清流の川として広く知られており、静岡県内でも鮎釣りを代表する名所である。興津川は、山梨県境の田代峠に発し、石沢川、黒川、布沢川、中河内川、小河内川などの支川を併せながら、駿河湾に注いでいる。
事業内容としては、年間を通じて様々な活動を実施しています。
2月 アマゴ成魚放流
3月 カワウ駆除(鮎解禁日までの間)
4月 稚鮎・アマゴの放流
5月 興津川の清掃(解禁日前) 試し釣り
6月 鮎釣り教室の実施 ウナギの放流、
7月 組合員による鮎友釣り大会の実施
9月 興津川保全市民会議の行事に参画し、河川清掃の実施
10月 アユ産卵場整備 親鮎放流 モクズガニ放流 オイカワ産卵場整備
11月 ニジマスを上中流域に放流



更新日:2024年9月9日

漁協情報

興津川非出資漁業協同組合
静岡市清水区但沼町 82-1
TEL.054-393-3894 FAX.054-393-1274

管 区

興津川

魚 種

アユ・ニジマス・アマゴ・オイカワ

漁 期

アユ: 解禁日から12月31日
アマゴ・ニジマス: 3月1日から10月14日
オイカワ: アユ解禁日から翌3月31日

漁 法

・アユ:友釣り・ドブ釣り(ルアー・フライ禁止)・掛釣・流し毛針釣り
※擬似おとり・リール使用不可
・アマゴ・ニジマス:えさ釣り・和式毛針釣り(ルアー・フライ禁止)
・オイカワ:えさ釣り・和式毛針釣り(ルアー・フライ禁止)・おいかわうげ(ガラスうげは除く)

遊漁券

年券 全魚種:・・・¥7,000
日券 全魚種:・・・¥1,500
年券 オイカワ:・・・¥1,000
日券 オイカワ:・・・¥300
TOPへ