河川の特徴
芦ノ湖は神奈川県足柄下郡箱根町の標高723mに位置し、周囲21.1km、最大水深43.5m、平均水深15.0mの箱根山のカルデラ湖です。
芦ノ湖では毎年3月1日にルアー・フライ限定の特別解禁釣大会を開催され、3月2日より通常解禁となる(12月15日~2月末日までは禁漁)。
春はマス類、夏はオオクチバス、フナ等が狙え、国内でも珍しく夏からワカサギが釣れることでも知られている。
特にワカサギは「神奈川の名産100選」や「箱根町の魚」にも指定されており、刺網漁の解禁日の毎年10月1日には箱根神社を通じて宮中に献上されている。
また、ヒメマスは全国的な生息地の南限とされている。
出典:
芦之湖漁協HP
更新日:2021年12月2日
漁協情報
芦之湖漁業協同組合
足柄下郡箱根町箱根
184-1
TEL.0460-83-7361
FAX.
管 区
芦ノ湖及び支流
魚 種
ヤマメ・イワナ・ヒメマス・ニジマス・ブラウントラウト・オオクチバス・コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ワカサギ
漁 期
全魚種:
3月1日〜12月14日※日の出1時間前〜日没1時間後まで
漁 法
餌及び疑似餌を用いた手釣り・竿釣り・曳縄釣り
遊漁券
大人:年券・・・¥18,500
大人:日券・・・¥1,500
身体障害者:年券・・・¥9,250
身体障害者:日券・・・¥750