釣り場情報

閉伊川(閉伊川漁協) (岩手県宮古市)

閉伊川(閉伊川漁協)

(岩手県宮古市)

河川の特徴

閉伊川漁業協同組合は岩手県宮古市を流れる二級水系閉伊川の本流である二級河川・閉伊川を管轄する漁業協同組合です。宮古市に位置する標高1,103メートルを誇る岩神山に源を発し、およそ88キロメートルの距離を流れて宮古湾へと注ぎます。その清澄な水は、古くから地域の人々に生活用水や農業用水として利用されてきました。また、豊富な水産資源も育み、漁業の盛んな地域としても知られています。閉伊川は、上流域の清流ではヤマメやイワナなどの渓流魚が、下流域では鮎などの川魚が生息しています。美しい自然の中で釣りを楽しむ人々も多く、まさにアユをはじめとして、サクラマス、ヤマメ、イワナなどの宝庫になっています。その豊かな漁場からダイワ鮎マスターズの地方大会会場として利用されています。
漁協ホームページではヤマメやイワナ、アユなどの放流情報や放流会の情報、地元のお祭りへの出店情報などきめ細やかな情報が発信されており、初めて訪れる方でも安心できる漁場です。

アユは例年概ね7月頭から11月末までの期間で漁協が指定する期間で釣りを楽しむことができます。漁協が発行する釣りガイドでは「閉伊川釣り場マップ」と題して、本流はもちろん支流も含めたポイントが記載された分かりやすいガイドとなっています。おとり店等もきめ細やかに記載されており、釣り人に優しい漁場となっています。

イワナやヤマメは例年3月頭から9月末まで楽しむことができます。こちらも閉伊川釣り場マップにきめ細やかにおすすめの釣りスポットが記載されており、自然豊かな渓流釣りを楽しむことができます。


更新日:2024年10月18日

漁協情報

閉伊川漁業協同組合
宮古市宮町3丁目 10-59
TEL.0193-73-2436 FAX.0193-73-2436

管 区

閉伊川及び支流

魚 種

ヤマメ・ヒカリ・イワナ・サクラマス・ウグイ・カジカ

漁 期

アユ: (友釣・どぶ釣)指定区域のみ7/1~11/30まで 
アユ: (がら掛け)指定区域のみ8/16~11/30まで
ヤマメ・ヒカリ・イワナ 3/1~9/30まで
ウナギ:4/1〜9/15及び11/1〜11/30 カジカ…6/1~9/30まで
ウグイ: (餌釣・擬餌釣)3/1~9/30まで (がら掛け)3/1~5/10まで

漁 法

餌釣り・擬餌釣り・置釣り・筒・がら掛け・やす

遊漁券

全魚種 年券・・・¥13,000
全魚種 日券・・・¥3,000
雑魚 年券・・・¥10,000
雑魚 日券・・・¥2,000
アユ がら掛け 年券・・・¥6,000
アユ がら掛け 日券・・・¥1,000
ウグイ がら掛け年券・・・¥4,000
ウグイ がら掛け日券・・・¥500
TOPへ