河川の特徴
日向荒瀬漁協の管理する漁場は、日向川と荒瀬川です。
庄内平野の北端の釣り場であり、鳥海山麓を流れる単独の渓流です。
山形県と秋田県に跨がる鳥海山は、別名「出羽富士」や「庄内富士」と呼ばれる東北の名峰であり、雪の多い地域であることから豊富な湧水に恵まれています。
下流部は平坦ですが、上流域に入ると滝もあり落差のある川という表現があてはまります。ヤマメ・イワナが混生し、雪解け時期から楽しめます。
この二つの川は、河口から6km上流で合流しており、鮎の天然遡上も盛んです。鳥海山を眺めながら、渓流とアユ釣りの両方がたのしめる漁場となっています。
山形県内水面漁業協同組合連合会
更新日:2022年3月31日
漁協情報
日向荒瀬漁業協同組合
酒田市市条字八森
308番地
TEL.0234-61-1235
FAX.
管 区
日向川、荒瀬川及び支流
魚 種
アユ・ウグイ(ハヤ)・コイ・フナ・カジカ・サクラマス(ヤマメ)・イワナ・ヤツメウナギ・モクズガニ
漁 期
アユ:
(友釣り・ドブ釣り)7月1日午前5時~10月31日、(掛け釣り)9月1日から10月31日他
サクラマス:
4月1日~8月31日
イワナ・ヤマメ:
4月1日~9月30日
コイ・フナ:
4月1日〜10月31日 ウグイ(ハヤ):4月1日〜5月9日及び5月20日〜12月31日
カジカ:
5月15日〜翌年4月13日・モクズガニ:9月1日〜11月30日
漁 法
アユ釣り(友釣り・どぶ釣り・掛け釣り)投網・釣り・すくい網・たも網・やす(カジカに限る。)・徒手採捕(手捕り)
遊漁券
アユ 友釣り 年券・・・¥10,000
アユ 友釣り 日券・・・¥2,300
アユ どぶ釣り 年券・・・¥7,000
アユ どぶ釣り 日券・・・¥1,500
アユ 掛け釣り 年券・・・¥7,000
アユ 掛け釣り 日券・・・¥2,000
アユを含む全魚種 投網 年券・・・¥10,000
アユを含む全魚種 投網 日券・・・¥2,300
雑魚(サクラマス含む)釣り 年券・・・¥3,000
雑魚(サクラマス含む)釣り 日券・・・¥1,000