釣り場情報

最上川・羽黒川(県南漁協) (米沢市舘山2丁目2−21)

最上川・羽黒川(県南漁協)

(米沢市舘山2丁目2−21)

河川の特徴

県南漁協は、山形県東置賜地区の河川を管轄している漁協です。米沢市、南陽市、高畠町、川西町を流れる最上川、鬼面川、羽黒川を管轄しています。鬼面川は、福島県との県境にあたる大峠付近に源を発する川で、最上川に注ぐ一級河川です。米沢市から近いこともあり、源流でイワナやヤマメを狙う釣り人に人気のある河川になります。冬は水窪ダムで雪上のワカサギ釣りが楽しめます。
県南漁協では、各支部でニジマス釣り大会等も行っています。各種イベント、放流を通してより楽しく釣りができる環境づくりのため、日々活動しています。

県南漁協HP

更新日:2025年3月7日

漁協情報

県南漁業協同組合
米沢市舘山 2丁目2-21
TEL.0238-21-7884 FAX.

管 区

最上川・羽黒川

魚 種

アユ・サクラマス・イワナ・ヤマメ・ニジマス・ウグイ(ハヤ)・コイ・フナ・カジカ・ワカサギ

漁 期

アユ: 解禁日から10月31日
サクラマス: 4月1日から8月31日
イワナ・ヤマメ: 4月1日から9月30日
ニジマス: 4月1日から10月31日
ウグイ(ハヤ)・コイ・フナ・カジカ・ワカサギ: 1月1日から12月31日

漁 法

友釣り・どぶ釣り・釣り・徒手採捕・すくい網・たも網・釣り(掛け釣りを除く)
※ウグイ瀬ハヤ漁:4月5日から6月15日

遊漁券

年券 全魚種・・・¥8,600
日券 全魚種・・・¥1,800
年券 アユを除く全魚種・・・¥5,000
日券 アユ・ワカサギを除く全魚種・・・¥1,000
日券 ワカサギ・・・¥1,200
TOPへ