釣り場情報

利根川・広瀬川・荒砥川・粕川・韮川・早川・石田川(東毛漁協) (群馬県伊勢崎市)

利根川・広瀬川・荒砥川・粕川・韮川・早川・石田川(東毛漁協)

(群馬県伊勢崎市)

河川の特徴

群馬県南部の伊勢崎市にあり、県内では利根川の最下流の漁場です。

群馬県内では烏川漁協、川を挟んだ埼玉県の児玉郡市漁協・埼玉中央漁協・埼玉北部漁協と隣接しており、共同漁場が存在します。
大規模な天然アユの採卵場もあり、コイ・フナ・ウグイ・オイカワなどの魚影も多く、大物と数が期待できる河川となっています。

アユ釣りに関しては、周辺にオトリアユ店が無く、友釣りはほとんどされていません。アユ釣りは、エサ釣り、毛鉤釣りとコロガシが中心に行われています。
近年、アユ以外にも渓流魚に注力しており、サクラマス(銀系ヤマメ)の放流を行なっています。取り組みが実りはじめ、ルアー釣りが得意な若者を中心に、5月になるとハイシーズンを迎えます。アユの放流体験やマスの掴み取り体験も行っています。

出典:福井県内水面漁連HP
更新日:2025年9月26日

漁協情報

東毛漁業協同組合
伊勢崎市曲輪町 21-5
TEL.0270-26-1143 FAX.0270-61-5335

管 区

利根川・広瀬川・荒砥川・粕川・韮川・早川・石田川

魚 種

アユ・コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ドジョウ・ナマズ・ヤマメ・イワナ・サクラマス

漁 期

アユ: 解禁日から12月31日
コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ウナギ・ドジョウ・ナマズ・マス類[ヤマメ・イワナ・サクラマスを除く]: 1月1日から12月31日
ヤマメ・イワナ・サクラマス: 3月1日から9月20日

漁 法

手釣・竿釣・投網・置針・やす

遊漁券

年券 全魚種・・・¥6,000
年券 全魚種 高校生・・・¥3,000
日券 全魚種・・・¥1,500
日券 雑魚・・・¥1,000
TOPへ