新潟県内水面漁連 新潟県内共通遊漁承認証 渓流魚
新潟県内水面漁業協同組合連合会
・有効期間:2025年3月1日から2026年2月28日
・有効魚種:コイ・フナ・ニジマス・ウナギ・イワナ・ヤマメ・カジカ・ウグイ
【漁期について】
各漁業協同組合が定めた遊漁期間に従ってください。
参照:遊漁のしおり
【漁具・漁法】
・竿釣
【新潟県内水面漁連から遊漁者の方へ】
釣りの前に必ず「遊漁のしおり」をお読みください
【遊漁出来ない場所】
・奥只見ダム(北ノ又川、恋ノ岐沢を除く)
・大鳥ダム(免許番号内共第12号)
・関川(妙高市大字兼俣地内兼俣橋上流端から氷沢川まで)(免許番号内共第16号)
・その他魚種、期間、区域等によって定められています(参照:遊漁のしおり)
【アプリ利用時のご注意】
フィッシュパスアプリで新潟県内共通遊漁承認証を購入された方は、釣りの最中
にスマホ等端末機を提示することが困難なことが多いと思います。このような場
合は、予め印刷したものを携帯することをお勧めします。
なお、印刷用PDFは複製防止の為、一度表示すると再表示できませんのでご注意
願います。
【ご購入について】
・顔写真の登録が必要です。(マイページ→登録情報→顔写真)
¥ 13,200
金額は税込です。*フィッシュパス保険購入の際、保険部分については非課税となっております。
商品コード: NIG11101
- 新潟県
- 新潟県内共通遊漁承認証
- 渓流魚
- 年券
- 新潟県内水面漁連
新潟県内水面漁業協同組合連合会が発行する県内共通遊漁証認証で釣りを楽しむにあたっての注意点
●新潟県漁業調整規則や各漁業協同組合が定めた遊漁規則の遵守をお願いいたします。
詳細な遊漁規則の閲覧・印刷は、新潟県内水面漁業協同組合連合会遊漁のしおりをご利用下さい。
●新潟県漁業調整規則や各漁業協同組合が定めた遊漁規則の遵守をお願いいたします。
詳細な遊漁規則の閲覧・印刷は、新潟県内水面漁業協同組合連合会遊漁のしおりをご利用下さい。