小野釣具店 年券 一般魚
天竜川漁業協同組合
こちらは長野県の天竜川漁業協同組合です。
・有効期間: 2025年1月1日から2025年12月31日
・有効魚種:コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ウナギ・ドジョウ・ニジマス・アマゴ・イワナ・カジカ・ワカサギ
【漁期】
・コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ウナギ・ドジョウ:1月1日から12月31日
・ニジマス・アマゴ・イワナ:2月16日から9月30日
・カジカ:5月16日から12月31日
・ワカサギ:公示日から翌年3月31日
【漁具・漁法】
・コイ・フナ・ウグイ・オイカワ・ウナギ・ドジョウ・ニジマス・アマゴ・イワナ・カジカ:徒手採捕・手釣・竿釣・投網・すくい網(たも網)・三日月網(さで網)
・ワカサギ:竿釣・手釣
【ご購入について】
・顔写真の登録が必要です。(マイページ→登録情報→会員情報変更)
¥ 7,700
金額は税込です。*フィッシュパス保険購入の際、保険部分については非課税となっております。
商品コード: TEN12202
- 長野県
- 天竜川・三峰川(天竜川漁協)
●天竜川漁業協同組合が発行する遊漁許可証(天竜川漁業協同組合和内共第6号第5種共同漁業権より)
●遊漁規則の遵守をお願いいたします。
・詳細な遊漁規則を閲覧・印刷は、天竜川漁業協同組合和内共第6号第5種共同漁業権遊漁規則PDFをご利用下さい。
【注意事項】
1 遊漁の際本証を外部から見やすい箇所へ装着すること
2 監視員の要求があったときは本証を提示すること
3 本証を他人に貸与してはならない
4 魚全長が次のものは採捕してはならない
・マス族(15㎝以下)・ウグイ、フナ(10㎝以下)
・鯉(18㎝以下)・ウナギ(30㎝以下)
・オイカワ(8㎝以下)
5 規則に違反した者は遊漁を中止させる
6 水難・感電等事故については一切責任を負いません
【遊漁区域】
上伊那郡辰野町と岡谷市の天竜川境界線から、小渋川と片桐松川が天竜川と合流する線を結ぶ間の天竜川本流及び支流。但し、下伊那郡大鹿村内の小渋川本支流は除く
ブラックバス等は捕った水域から生きたままの持ち出し禁止
及び再放流禁止。違反したものには罰則があります。
【中部電力からのお願い】
◆降雨出水に伴うダム放流およびダム・発電所の作業ならびに故障停止時には、川の水が変動しますのでご注意ください。
◆釣り場の頭上前後の電線に注意してください。
◯自分のゴミは持ち帰り、川をきれいにしましょう。
●遊漁規則の遵守をお願いいたします。
・詳細な遊漁規則を閲覧・印刷は、天竜川漁業協同組合和内共第6号第5種共同漁業権遊漁規則PDFをご利用下さい。
【注意事項】
1 遊漁の際本証を外部から見やすい箇所へ装着すること
2 監視員の要求があったときは本証を提示すること
3 本証を他人に貸与してはならない
4 魚全長が次のものは採捕してはならない
・マス族(15㎝以下)・ウグイ、フナ(10㎝以下)
・鯉(18㎝以下)・ウナギ(30㎝以下)
・オイカワ(8㎝以下)
5 規則に違反した者は遊漁を中止させる
6 水難・感電等事故については一切責任を負いません
【遊漁区域】
上伊那郡辰野町と岡谷市の天竜川境界線から、小渋川と片桐松川が天竜川と合流する線を結ぶ間の天竜川本流及び支流。但し、下伊那郡大鹿村内の小渋川本支流は除く
ブラックバス等は捕った水域から生きたままの持ち出し禁止
及び再放流禁止。違反したものには罰則があります。
【中部電力からのお願い】
◆降雨出水に伴うダム放流およびダム・発電所の作業ならびに故障停止時には、川の水が変動しますのでご注意ください。
◆釣り場の頭上前後の電線に注意してください。
◯自分のゴミは持ち帰り、川をきれいにしましょう。