石徹白漁協 全魚種 日券 障がい者
石徹白漁業協同組合
・当日のみ有効
・有効魚種:アユ・イワナ・ヤマメ
・障害者手帳保持者*の方のみ有効
【漁期】
・アユ:7月第2土曜日から11月30日
・イワナ:3月1日から9月30日
・ヤマメ:3月1日から9月30日
ご購入について
・顔写真と障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)の写真の登録*が必要です。(マイページ→登録情報→顔写真・各種証明のアップロード)
※購入前に登録情報の連絡事項に障害者手帳の番号と画像をアップロードしてください。
障害者手帳の番号の登録がない場合、本券は無効となります。ご注意ください。
*記入例:〇〇県 第〇〇〇〇〇号
・ご注文メール内のアンケートにご協力宜しくお願いします。
【漁協からのお願い】
・必ず現場で遊漁券の証明ができるようにして下さい
フィッシュパスアプリ上での証明または遊漁券の印刷または購入完了メール
・証明できない場合、または未入金の場合は、日釣券+現場加算額を徴収します。
・10月1日以降の鮎ルアーの使用は禁止になります。
石徹白漁協管内は、3月12日時点でまだ2mほど積雪があり、今後雪解けが進むと川岸や石の上に積もった雪が崩れ落ちる危険や釣り場まで行く間の雪崩などの危険があります。今年度は3月1日から解禁となっておりますが、予想以上に豪雪となったため、安全面を考慮してできるだけ4月以降の入渓をお願いします。また、魚体もこの時期まだサビが出ているものと思われます。漁協ホームページでは随時川の状況をお伝えしますので、釣行計画を立てる際に参考にしていただき、釣行時期をずらすなど、安全に石徹白での釣りを楽しんでください。
¥ 1,000
金額は税込です。*フィッシュパス保険購入の際、保険部分については非課税となっております。
商品コード: ITS41201
- 岐阜県
- 石徹白川(石徹白漁協)
●石徹白漁業協同組合が発行する遊漁許可証(石徹白漁業協同組合内共第47号第5種共同漁業権より)
●遊漁規則の遵守をお願いいたします。
・詳細な遊漁規則を閲覧・印刷は、石徹白漁業協同組合内共第47号第5種共同漁業権遊漁規則PDFをご利用下さい。
●管区:石徹白川
●魚種:アユ・イワナ・ヤマメ
●漁期
アユ:7月第2土曜日から11月30日
ヤマメ・イワナ:2月1日以降で組合が定めて公示する日から9月30日
*諸事情により漁期が変更されることがあります。漁協の公示する掲示物やHP等でご確認ください。
●漁法:手釣・竿釣を使用して使用して行う漁法。それぞれの対象魚種、規模、期間については上記PDFをご確認下さい。
※今年度から遊漁規則が改正されましたので、遊漁の際はご注意ください!
1 キャッチ&リリース区間以外の漁場で1日の持ち帰り可能な尾数制限(10匹まで)が設けられました。
2 峠川の支派川はすべて完全禁漁となりました。(キャッチ&リリースによる遊漁も禁止)
3 昨年度試験的に解禁した鮎ルアーについては、今年度も区間と期間を定めて使用可能です。
詳しくは上記PDF又は石徹白漁協ホームページをご確認ください。
●遊漁料金
全魚種 年券:5,000円
全魚種 日券:1,500円
*遊漁者が中高生・女性・障害者手帳を有するのときは日券は500円減じ、年券は半額(現場加算額は除く)、小学生以下のときは無料
●現場料金
・遊漁の場所で漁場監視員に遊漁料を納付する場合は現場加算額を徴収します。
現場加算額:1,000円