あたらしい渓流釣り体験会 イベント参加券 信州戸隠
MAMIZU
主催者よりご連絡
8月28日更新
台風10号の接近予報により、8月31日の催行を見送り、
9月28日(土)に延期いたしました。
*9月3日より販売再開いたしました。
あたらしい渓流釣り体験会 参加費
長野県・逆サ川の信州戸隠で開催するイベントの参加券です。
チラシはこちらのPDFを御覧ください。
開催概要
あたらしい渓流釣り体験会
講師:石垣尚男(通称:テンカラ大王)
日時:2024年9月28日(土) AM9時から*
*8月31日(土)から変更
場所:戸隠キャンプ場 長野県長野市戸隠3694
◆対象年齡 10歳(小学4年生)以上
※小学生は保護者とともに参加ください。
◆体験会参加費 4,800円(税込)
※高校生以上は電子遊漁券も必要です。
◆遊漁券(日釣券)1,200円(税込)
遊漁券が必要な方はこちらでお求めください。
●FISHPASSにて北信漁協の日券(アユを除く魚種)を別途購入*ください。
*遊漁券は体験会の参加に合わせて直前の購入をおすすめします。(遊漁券の購入後のキャンセルはできません。)
●小・中学生の場合、遊漁券の購入は不要です。
申込締切:2024年9月26日
●先着順のため、定員(最大30名)になり次第、締め切らせていただきます。
参加費:4,800円
ご注文後に届く
"[FISHPASS] ご注文ありがとうございます" メール内の
事前アンケートに必ずご回答をお願いいたします。
¥ 4,800
金額は税込です。*フィッシュパス保険購入の際、保険部分については非課税となっております。
商品コード: MMZ11102
- MAMIZU
- あたらしい渓流釣り体験会
テンカラ大王こと石垣尚男氏を講師に迎え、SDGsなテンカラ釣りを体験することができます。
また、郷土食のキャンプアレンジの試食も用意しています。
フィッシュパス限定での募集となりますので、以下の概要を確認いただき、参加券を購入ください。
みなさんのご参加、お待ちしています。
イベントの概要
●日時:2024年9月28日(土)
*8月31日(土)から変更
小雨催行。ただし荒天予想や水位状況により中止の可能性があります。
中止の場合、前日の15時までに北信漁業協同組合のホームページ(長野釣り人ナビ内)にてお知らせいたします。
●会場:〒381-4101 長野県長野市戸隠3694 逆サ川
長野市街地から車で約40分/路線バス ループ橋経由戸隠線 終点戸隠キャンプ場下車
●講師:石垣尚男氏
テンカラ大王。医学博士。愛知工業大学名誉教授。専門はスポーツと視野。明快な理論と実戦的なタックル論、そして穏和な人柄で全国に多くのファンを持つ。
●日程:タイムスケジュールは以下の通り
09:00 会場集合…(1.)
|
09:20 毛バリ作り
|
10:00 キャスティング練習/実釣
|
12:00 郷土食と県水産品のキャンプアレンジ・試食…(2.)
|
13:00 自由解散…(3.)
(1.)戸隠キャンプ場のゲートを通過し、大洞沢橋を渡って直ぐ右手の広場が会場です。
駐車場は高妻山 登山者用無料駐車場をご利用ください。
<参考>公共交通機関:アルピコ交通 路線バス:ループ橋経由戸隠線 終点戸隠キャンプ場 8:14着
(2.)長野県の水産物である天然寒天や郷土食おやきのキャンプアレンジをご紹介します。
県内外で話題の いろは堂のおやき、信州が誇る人気スーパーツルヤオリジナルの糸寒天をご試食いただける予定です。
(3.)遊漁券は日没まで有効です。午後は戸隠牧場でも自由にお楽しみいただけます。
近隣施設の割引券等も進呈します。どうぞ戸隠を満喫してお帰りください。
●対象:10歳(小学校4年生)以上
小学生は保護者のお付き添いが必要です。18歳未満の方は、保護者の承諾が必要です。
●留意事項:遊漁券が別途必要となります
FISHPASSにて北信漁協の日券(アユ以外の魚種)を別途購入ください。小・中学生の場合、遊漁券の購入は不要です。
釣りができる服装でお越しください。
ウェーダー(胴長の防水着)やウェーディングスパッツの着用が望ましいですが
ご用意が難しい場合はできるだけ丈のある長靴をお持ちください。
●参加費:大人(参加費4,800円+北信漁協・日券1,200円)、小中学生(参加費4,800円のみ)
消費税込・戸隠キャンプ場(牧場含む)入場料・レンタル釣り具代・試食代を含む
●参加申込:フィッシュパス(本ページ)にて申込(購入)ください。
●申込締切:2024年9月26日(木)
定員30名を想定しています。先着順のため、定員になり次第、締め切らせていただきます。
持ち物:お持ちの方のみテンカラ竿・仕掛け…(1)、お飲み物…(2)、申込内容の分かるもの…(3)、クーラーボックス・保冷剤・ビニール袋…(4)
(1)竿・仕掛けは無料レンタルがございます。数に限りがあるため、事前アンケート(メールにてご案内します)にご協力ください。
(2)各位で熱中症対策をお願いいたします。
(3)スマートフォンでのご提示で結構です。印刷コピーでも可。
(4)釣った魚のお持ち帰り用にご準備ください。
●そのほか・お願い
イベント中の事故等は原則 参加者責任をご了承のうえ、ご参加をお願いします。
なお、電子遊漁券には傷害保険が付帯しております。
保険には適用条件がございます。必ず下記の詳細をご確認下さい。
[保険の詳細]いつもの川釣りに保険がついてる遊漁券
水辺でのイベントですのでライフジャケットの着用等、特にお子さまの安全面は保護者さまのもと重々ご注意ください。
自然環境保護のため、釣り上げた魚のお持ち帰りは3匹までとさせていただきます。釣果を保障するものではありません。
公衆トイレなど近隣の施設での魚の腹だしは禁止とさせていただきます。ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
以下の団体の協力にて開催いたします。
【共催】(株)戸隠(戸隠キャンプ場) MAMIZU
【後援】(一社)長野県観光機構
【特別協賛】(株)タカチホ”アウトドアステーションVANVAN” 北信漁業協同組合
【協賛】ながの「四季の彩り」キャンペーン実行委員会 (有)いろは堂 (株)フジノライン
【協力】(一社)戸隠観光協会 (株)FISHPASS 小鳥の森 (株)ツルヤ
参加申込に関するお問い合わせ
こちらの専用フォームからお願いします。
●キャンセル規定
主催者都合(荒天判断含む)での中止決定の場合、参加費及びセットで購入された遊漁料金を返金いたします。
お客様都合でのキャンセルの場合
[2024年9月14日から27日までのご申告]参加費の50%
[当日または無連絡]参加費の100%
のキャンセル料を頂戴いたします。
いずれの都合でも、別途手数料1,000円(返金振込代+事務手数料)を頂戴し
差し引いた額を返金いたします。ご承知おきのうえ、お申込みをお願いいたします。
返金には日数がかかる場合がございます。あらかじめご容赦ください。