釣り場情報

加治川(加治川漁協) (新潟県新発田市)

加治川(加治川漁協)

(新潟県新発田市)

河川の特徴

加治川(かじかわ)は、新潟県と山形県にまたがる飯豊(いいで)連邦を水源とし、新潟県新発田市を流れ日本海へと注ぐ清流です。
この川を管轄する加治川漁協の釣り場では、アユ、ヤマメ、イワナ、サクラマスといった多様な魚種を楽しむことができます。

アユ釣りでは、大新橋(新発田市宮古木地区)から上流の第一頭首工周辺は人気の釣りスポットとなっております。

加治川漁協では、魚の資源保護と釣り環境の維持を目的として、計画的な放流を行っています。4月上旬にはサクラマスとヤマメ、5月下旬にはアユ、7月下旬にはイワナが放流され、四季を通じてさまざまな釣りを楽しむことができます。

加治川漁協は、豊かな自然環境を守りながら、釣り人にとって魅力的なフィールドを提供するための取り組みを続けています。美しい清流の中で釣りを楽しみながら、加治川ならではの魚との出会いを存分にご堪能ください。


更新日:2025.02.25

漁協情報

加治川漁業協同組合
新発田市住田 510 
TEL.0254-33-3108 FAX.0254-33-3930

管 区

加治川及び支流

魚 種

アユ・イワナ・ヤマメ・サクラマス

漁 期

アユ: 6月16日から9月30日まで及び10月8日から11月30日までの期間で組 合が定めて公表する期間
イワナ・ヤマメ: 3月1日から9月30日まで ※但し、第一頭首工より下流の加治川本流の区 域は5月1日から9月30日まで
サクラマス: 3月16日から5月31日まで

漁 法

竿釣・手竿・ごろがけ(アユ)

遊漁券

年券 アユ・イワナ・ヤマメ:・・・¥8,000
日券 アユ・イワナ・ヤマメ:・・・¥2,000
年券 イワナ・ヤマメ:・・・¥5,000
日券 イワナ・ヤマメ:・・・¥1,000
TOPへ