河川の特徴
京淀川漁協は、京都市南部の河川(桂川、鴨川、宇治川、木津川)を管轄しています。この淀川水系には、固有種を含む様々な魚が生息し、その生物多様性は豊かな川です。
京淀川漁協は、川遊びの楽しさを広めるとともに、河川環境の保全や魚の保護育成、さらには伝統漁法の継承を目的とした多彩な活動を年間を通じて行っています。
河川環境の改善や放流活動により、近年では多くのアユやサツキマスの遡上が確認されています。また、ビワコオオナマズ、ゲンゴロウブナ、ワタカ、ヨドゼゼラといった固有種を含む多種多様な魚が生息しています。
さらに、京淀川漁協では釣りの楽しみを広げるための活動にも力を入れています。その一環として、アユルアー講習会を開催し、初心者から経験者まで幅広い釣り人に向けて新たな釣り方を学ぶ機会を提供しています。このような取り組みを通じて、釣りの魅力とともに川への関心を高めています。
未開の釣り場もまだ数多くあり、今後も京淀川漁協では釣り場の開拓や整備を進めてまいります。ぜひ、この豊かな自然と共に、京淀川漁協が提案する新たな釣りの魅力を体感してください。
更新日:2025年1月29日
漁協情報
京淀川漁業協同組合
京都市伏見区
久我御旅町2-20
TEL.
FAX.
管 区
桂川・宇治川・木津川
魚 種
アユ・コイ・フナ・ハエ・ウナギ・マス類・アマゴ
漁 期
アユ:
5月26日から11月30日
コイ:
1月1日から4月30日・6月1日から12月31日
フナ:
1月1日から4月19日・5月21日から12月31日
ハエ・ウナギ:
1月1日から12月31日
マス類・アマゴ:
3月16日から9月30日
漁 法
手釣・竿釣・刺網・まき網・投網・水眼鏡・水視眼鏡
遊漁券
年券 アユ(網・釣り)・・・¥8,000
日券 アユ(網・釣り)・・・¥2,000
年券 アユ(釣り)・・・¥4,000
日券 アユ(釣り)・・・¥1,000
年券 雑魚(網・釣り)・・・¥4,000
日券 雑魚(網・釣り)・・・¥1,000
年券 雑魚(釣り)・・・¥2,000
日券 雑魚(釣り)・・・¥500