河川の特徴
和歌山県の日置(ひき)川は、果無(はてなし)山脈の千丈山(せんじょうざん)を源とし、屈曲しながら西牟婁郡(にしむろぐん)白浜町日置で太平洋に注ぎます。
日置川漁協が管轄するこの川では、上流域には複数の支流が流れ込み、アユやアマゴ釣りが楽しめる人気のスポットが点在しています。一方、下流域では川幅が広く、夏のシーズンには天然遡上のアユやウナギを求めて訪れる釣り人たちで賑わいます。
日置川では、夏季に、熊野古道中辺路拠点である田辺市近露(ちかつゆ)において友釣り教室が開催されています。この教室は、土日を中心に6回程度実施され、道具はすべて用意されているため、参加者は手ぶらで気軽に参加することが可能です。初心者でも安心してアユ釣りを体験できる内容となっており、釣りの楽しさを存分に味わうことができます。
また、夏から秋にかけては「大物賞」も開催され、ダムの上流域と下流域の二部門に分かれており、商品は翌年度のアユ遊漁券や、地元の民宿宿泊券、さらにはおとりアユの引換券といった豪華な賞品が用意されています。
放流情報
アユ:3610kg
アマゴ:50,000尾
ウナギ:10kg
日置川は、初心者からベテランまですべての釣り人が楽しめる川です。四季折々の美しい景観と釣りの醍醐味を存分にお楽しみください。
更新日:2025年2月25日
漁協情報
日置川漁業協同組合
西牟婁郡白浜町安居
13
TEL.0739-53-0023
FAX.0739-34-9640
管 区
日置川及び支流
魚 種
アユ・アマゴ・ウナギ
漁 期
アユ:
5月26日から11月30日
アマゴ:
3月1日から9月30日
ウナギ:
3月1日から11月30日
漁 法
竿釣・手釣・もんどり・延縄
遊漁券
年券 アユ:・・・¥11,000
年券 アユ 女性:・・・¥4,000
日券 アユ:・・・¥3,300
年券 アマゴ:・・・¥5,500
年券 アマゴ 女性:・・・¥3,000
日券 アマゴ:・・・¥2,200
年券 ウナギ:・・・¥5,500
日券 ウナギ:・・・¥2,200