釣り場情報

吉野川源流域(いの町本川漁協) (高知県吾川郡いの町)

吉野川源流域(いの町本川漁協)

(高知県吾川郡いの町)

河川の特徴

いの町本川漁協は、吉野川源流及び支流からなり、四国の中央に位置する。
瓶ヶ森(かめがもり)、伊予富士(いよふじ)の山々から源を発し、澄んだ水と空気が心地よいところです。

いの町は、自然をそのまま感じることができ、360度、青い空、山の緑、川の青を体感することができます。
いの町本川漁協事務所から少し南東に向かうと、美しいブルーの滝つぼで有名な「にこ淵」もあります。

いの町本川漁協では、アメゴ(アマゴ)やイワナ、アユ、が棲息しております。
また、道の駅木の香を始めとする3ヶ所で管理釣り場を設置しており、シーズンになると多くの釣り人が訪れる。



漁協情報

いの町本川漁業協同組合
吾川郡いの町 戸中81-4
TEL.088-869-2777 FAX.088-869-2247

管 区

住友堰堤から上流から本流/旧本川村高藪取水堰提から上流

魚 種

アユ・アマゴ・コイ

漁 期

アマゴ・イワナ: 3月1日から9月30日
アユ: 7月1日から12月31日
コイ: 1月1日から12月31日
桑瀬川 特別区域: 1月1日から12月31日

漁 法

徒手採捕・友釣り・ぎじ釣り・えさ釣り

遊漁券

全魚種:年券・・・¥5,000
全魚種:日券・・・¥2,000
桑瀬川 特別区域:日券・・・¥2,000
TOPへ