尺イワナ 九頭竜川水系 源流域
2017/09/29

イワナという魚は不思議な魚で、魚止めと呼ばれる高さのある滝の、そのまたさらに上流部にも潜んでいる。
どのようにその激しい滝の上に登ったのか、全く皆目がつかない。そもそも無理なのか、それすら知り得えない。
「ここはいるだろう」という個人感覚の大場所では、反応はなかなかない。あたりがある場所はほとんど竿ぬけ的な小場所である。
だからこそより源流最上部に。もう久しくないが、水がなくなる所まで行き着いてしまうこともあった。
福井県 九頭竜川水系のこの川の源流部は巨岩、奔流、清潭が程よく連なり、素晴らしい景観がある。
ゴツゴツした大きな岩をよじ登り、その先にある流れの中に悠々と泳ぐ1匹のイワナを見ることがある。
九月最後の週も、この川でイワナと出会うことができた。
岩盤の左岸その高い壁際から現れたイワナ
水深は膝上ほど、小石で埋まった底、奥にいくつかの岩があった。その下手から飛び出してきたイワナ
飛びついた瞬間、Uターンするように鋭く角度を変え岩場に逃げ込もうとした
山の清冽な渓に息づくイワナの神秘さ、これまで生き抜いてきた生命の力を感じさせてくれた。
この水系の源流部において早春から釣り歩き、多くのイワナたちに魅了してもらった。
何はともあれ今年のよい締めくくりとなった。
Report:Okuda Photo&Movie:FISHPASS
来年も九頭竜川水系の竹田川漁協・勝山市漁協・大野市漁協が取り扱う遊漁券(遊漁証)をFISHPASSにて購入できます。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!