【夏休みの課題特集】 川のいきもの(理科研究編)

2018/08/10

お盆も過ぎ、子供達にとって楽しい夏休みも後半となりました。旅行や海も行ったし、あと何しようかなーとお悩みのお父さん、お母さん、または、まだどこにも連れて行ってないよー?とお困りのお父さん、お母さん、夏休みの自由研究まだだよー??と焦っているお子さんにもおすすめしたいのが「ガサガサ遊び」です。
今回、夏休みの理科研究のテーマに「ガサガサ」を選択した小学生2人の体験をご紹介します。

ガサガサってなんだ?

ガサガサとは、川に棲む生き物を網で捕まえる遊びです。川底の石をひっくり返したり、植物をガサガサ揺らしたり、普段は見ることのない生き物を発見できます。網さえあれば近くの川でも気軽に遊べ、自然と触れ合う良い機会にもなります。

二人が探索したのは九頭竜川のとある場所。まるで池のように流れがなく、地下水が湧き、その付近の水は冷たく澄んでとてもきれいでした。

生き物がいたポイント

川の流れが緩やかなところ。
ごろごろとした石の影や石の下。

水際の植物付近。

水草や藻が生えているところ。

捕まえ方のコツ

川底を足でガサガサかき回して、驚いた生き物をおびき出し網で捕まえます。

二人で色々やってみるうちに、コツを掴んできたようです。
「網で捕まえる時は、何人かで協力して、ゆっくりはさみうちにすると取れるよ!」
「網で捕まえられない魚は竿とエサで釣るといいよ!」

子供ってたくましいわぁ(笑) 

捕まえた生き物

「ウグイ」

小さくてかわいいですね

「ドンコ」

「シマドジョウ」

黒い斑点が特徴的です

「キンパク」

なかなかのインパクトです・・・

「クロカワムシ」と「ヒラタカゲロウ」

理科研究

理科研究の結果を用紙にまとめました。

これで残りの夏休みを思う存分楽しむようです。

夏休みの宿題の進捗を気にしていたお母さんも、安心です。

感想

初めて「ガサガサ」を体験した2人の感想です。
「捕まえた生き物の他にも、他の種類の生き物がいました。もっと捕まえたかった」
「夏だけでなく、秋や春にも同じ研究をして、その他の魚を捕まえたり、同じ魚でも成長の変化などを調べてみたいです。」

 注意点

最後に、子供達が安全に「ガサガサ」を楽しむために以下の注意点をまとめました。

・ライフジャケットの着用(子供の場合)
・スニーカーや、足を覆うサンダル(靴下を履くと尚良い)
・帽子の着用
・長袖、長ズボンの着用
・小さいお子さんは大人が付き添う
・増水時には川に入らない
・捕まえた生き物は、元の場所に戻しましょう

川に入る時は、以上のことに十分に注意して楽しく遊んでくださいね!

次回
【夏休みの課題特集】「クニマスは生きていた!」(読書感想文編)

 

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人漁協地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。

 

 

NEW PARTNERSHIP
新提携

ご利用いただける河川が増えました!

PICK UP
ピックアップ

TOPへ
アプリをダウンロード
遊漁券を買う(漁協一覧へ)
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close
search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss