ジャパンフィッシングショー2019出展します!

目次
Toggleフィッシュパス の取り組み
フィッシュパスは「日本の川を守り、地域を豊かにする」という理念のもと、現在2方向で事業を推進しています。
ひとつは提携漁協数を増やす取り組み。
当社スタッフ一丸となって「遊漁券オンライン販売」からはじまるフィッシュパスの仕組みと、積極的で効率の良い漁場整備計画のサポートの説明に全国津々浦々の漁協に出掛けています。
現在の日本が抱える労働人口の課題(高齢化と人材不足)は、河川管理者である漁協にもあてはまります。何とかして川を守りたいと考えている漁協を中心に共感と理解が広がり、コツコツと提携の準備を整えている最中です。
もうひとつは、フィッシュパスを通じて遊漁券をご購入いただく方(ユーザー)を増やす取り組み。
提携漁協での実証実験も1年が経過し、それぞれ成果がまとまってきました。
そんな成果を引っ提げ、2019年1月18日から横浜で開催される「ジャパンフィッシングショー(JFS)」に出展します!
ジャパンフィッシングショー2019出展
?クリックするとジャパンフィッシングショー2019のサイトに行きます。
JFSは日本最大の釣りイベントで、私たちは初出展となります。
フィッシュパスの理念とサービスをPRしてひとりでも多くの方にお伝え出来ればと思います。
当社は竿やリールなどの取扱いはないのでTRY-ANGLEさんと共同出展します。フィッシュパスはアプリや実証事例の紹介をします。サービス紹介のためタブレットやスマホをさわってもらい、ゆっくり座ってくつろげるスペースになるように現在企画中です!
マガジンをご覧の方で、「会場に行くよ」という方は是非お立ち寄りください。
PV制作
こういった大きなイベントではサービスを手短に端的に紹介してくれるプロモーションビデオ(PV)が必要かと思い、思い切って制作しました。
100秒程度のアニメーションです。
自分で言うのも変ですが、たいへん良い出来です笑。
先日、制作したアニメーションに声(「渡辺みゆ」)を吹き込んでもらいました。
もう少しでお披露目できますので、出来上がりが楽しみです。
PVをみてフィッシュパスで出来ることを知ってもらい、ユーザー拡大につながれば嬉しいです。それでは会場でお会いしましょう!
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!