【防災システム】河川水位・ダム放水情報(ベータ版)
2017/06/01

目次
ToggleFISHPASSでは、新機能「河川水位・ダム放水情報」をベータ版(実証実験)としてアップしました。
現時点の新機能「河川水位・ダム放水情報」の主な機能。
①3日間の水位推移グラフ
②2週間の平均水位
③急な水位上昇や急なダム放水時に、スマホに注意・警報
注意・警報に関して
・FISHPASS「ON」時に、急な「水位上昇(10cm)」があった場合「注意」通知機能
・同じく「注意」値より、急な「水位上昇(20cm)」があった場合「警報」通知機能
・FISHPASS「ON」時に、急な「放水量(4〜30t/秒)」があった場合、「注意」「警報」機能
・水位観測所(〇〇地点)と関連水域(〇〇ダム)が連動した、注意・警報通知機能
・過去3日間の注意・警報通知機能の履歴参照
*設置数値に関しては、実証実験を通じて確定する予定です。
*水位観測所は国交省「川の防災情報」をベースにしています。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!