九頭竜川源流域 ヤマメ・イワナ成魚放流(奥越漁協)
2020/04/08

目次
Toggle奥越漁協ヤマメ・イワナ放流作業
3月14日、取材を兼ねて福井県、大野市の奥越漁協さんのヤマメ・イワナ放流をお手伝いにお邪魔しました。
奥越漁協さんの敷地内にある養殖場からタンクにヤマメとイワナの成魚を移動します。
このタンクには、1000リットルの水と、150キロまでの魚を入れることができます。
今回は、ヤマメ100キロ、イワナ100キロを放流しました。魚1匹の大きさは平均約80グラム位でした。
小さなお子さんや、女性の方にもお手伝いいただきました。
水中写真
川へ放流直後は、みんな寄り添いながら留まり、初めての川にまるでどうしようか考えているようです。
九頭竜川本流と支流の大納川、5箇所に放流しました。
遊漁券情報
●魚種:ヤマメ、イワナ、コイ、フナ
●漁期:ヤマメ・イワナ(3月1日~9月30日)、コイ・フナ(通年)
●遊漁料
・雑魚:年券 4,500円
・雑魚:日券 1,000円雑魚
※雑魚券年券:70 歳以上の高齢者又は身体障害者 にあっては 3,500 円
※雑魚券日券:70 歳以上の高齢者又は身体障害者 にあっては 700 円
フィッシュパスにて、オンライン遊漁券購入できます(↑アイコンをクリックしてください)
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!