2020 フライ 初釣行@大湯川

目次
Toggleレポート

2020年6月6日、自宅から車で10分程度の秋田県米代川水系 大湯川に出向きました。
データ
・場所:秋田県鹿角市 大湯川
・時間帯:夕方 17時半〜19時
・天気:晴れ
・風:東風
・釣果:ヤマメ5匹
・水温:16度
・ロッド:オービス シルバーラベル 8.6ft #4
・ライン:OPSTコマンドヘッド 175GR
・リール:ノーブランド
・リーダー:リバーピーク シンキングリーダー
・ティペット太さ:リード1.5号 ドロッパー1.5号
・ティペットメーカー:サンライン フロロカーボン製
・フライ:12番ソフトハックルフライ
・フック:MARUTO
・ランディングネット:インスタネット
・デジカメ オリンパス TG-870
河川情報

大湯川(おおゆがわ)は、秋田県鹿角市を流れる米代川水系米代川支流の河川である。
引用:Wikipedia(引用)
コメント
2020年、ようやくフライフィッシングの初釣行に出向きました。例年通りの6月に入ってからの釣行ですが、5月まで雪代が入っていて濁っていたり、水温が下がっていたり、今度は田植え時期が始まり川に草などのゴミが多く流れるので、田植えが終わって少し経ってからの釣行となります。

昨日は17時過ぎに2019年良い思いをしたポイントに入り、5投目くらいで一匹目がヒット、その後19時に上がるまでポツポツと5匹釣れました。
東風が吹いていたせいか、バシャバシャするようなイブニングライズはありませんでした。それこそライズを見たのは3回程度でした。
今年は沈めるフライフィッシングをやろうと思い、リーダーから沈むようなシステムで釣りをしたせいか、昨年のような爆アタリも感じませんでした。沈めるのが正解かどうかはシーズンを通してやってみないと解らないかなと感じています。
近場の温泉
毛馬内七滝温泉

釣りが終わったら、ポイントから10分かからない場所に七滝温泉が有ります。ここはちょっとぬるめの温泉なので、長時間入りたい方、風呂から上がってあまり汗をかきたくない方にはお勧めです。
〒018-5334
鹿角市十和田毛馬内字前館53-7
TEL 0186-30-3230
ライター自己紹介
アングラー:KittyHawk
秋田県鹿角市在住のフライフィッシャー。年齢56歳、男性。
主に米代川水系に出かけています。
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!