滋賀県)愛知川上流漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggleドローン映像
滋賀県 愛知川上流漁協の遊漁券を2021年2月27日よりフィッシュパスにて販売いたします。
愛知川(えちがわ)

愛知川(えちがわ)は、水源は、鈴鹿山脈の鈴ヶ岳から流れ、滋賀県東部を流れ、下流では彦根市と東近江市の間を通り琵琶湖へ流れます。

関西屈指の「渓流釣り場」である愛知川では、アユ・アマゴ・イワナ・ニジマス・ウナギなどが対象魚となります。
愛知川上流漁協

愛知川の上流部を管轄する愛知川上流漁業協同組合では、解禁前とシーズン期、禁漁期に定期的に放流を行っています。御池川全域、神崎川発電所より上流、茶屋川全域は稚魚放流を、御池川全域、神崎川発電所より下流、愛知川本流では成魚放流を行っており、魚影の濃さはお墨付きで期待できます。

全釣り場において水の透明度が高く、渓相も抜群に良いため、水面に映った自然を見ているだけでも至福のひと時を過ごせます。魚の動きがまじかに見え、さまざまな釣りの魅力を存分に堪能できると思います。
愛知川上流漁業協同組合 : http://echigawa.blog10.fc2.com/

愛知川上流漁協の漁場で釣れる魚
アマゴ

イワナ

料金と遊漁規則
●愛知川上流漁業協同組合が発行する遊漁許可証(愛知川上流漁業協同組合内共第8号第五種共同漁業権行使規則より)
●遊漁規則の遵守をお願いいたします。
・詳細な遊漁規則に関しては、滋賀県河川漁連Webページをご確認ください。
・詳細な遊漁規則を印刷する場合は、愛知川上流漁業協同組合内共第8号第五種共同漁業権遊漁規則PDFをご確認ください。
●魚種:アユ、ニジマス、アマゴ、イワナ、ウナギ
●漁期:アユ(6月末頃〜9月30日)、ニジマス、アマゴ、イワナ、ウナギ(公示日〜9月30日)
*漁協の公示する掲示物やHP等でご確認ください。
●漁法:友釣、毛針釣、餌釣、引掛、を使用して行う漁法。それぞれの対象魚種、規模、期間については上記PDFをご確認ください。
●遊漁料金
アユ:年券 6,000円
アユ:日券 2,000円
ニジマス、アマゴ、イワナ、ウナギ:年券6,000円
ニジマス、アマゴ、イワナ、ウナギ:日券2,000円
*濃密放流区に関しては、愛知川上流漁協にお問い合わせください。
*小学生、女性、障害者の方の遊漁料に関しては、愛知川上流漁協にお問い合わせください。
●現場料金
・遊漁の場所で漁場監視員に遊漁料を納付する場合は現場付加額を加算した料金を徴収します。
現場付加額:2,000円

遊漁券の購入

オンライン購入は⇧アイコンをクリック

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。



NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!