『にじます』にフィッシュパスが掲載されました

目次
Toggle全国養鱒振興協会『にじます』

「にじます」は全国養鱒振興協会が年2回発行する機関紙です。全国養鱒振興協会は、全国のマス類養殖業者による協会で、マス類の養殖技術や釣り場の紹介、料理方法、組織活動など、ニジマスを中心とした様々な情報を提供しています。
トピック「フィッシュパス」遊漁収入に大きく貢献

機関紙のトピックに、「河川漁協の遊漁料収入増に大きく貢献」として「フィッシュパス」が記事になりました。特に「フィッシュパス」は、釣り人の行動時間帯と遊漁券販売店の営業時間が合わない、また、遊漁券の販売所が分からなくて買えないといったミスマッチを解消するアプリとして紹介されました。また、遊漁券購入以外の機能として、①漁協の監視業務の軽減、②放流効果の向上、③禁漁・専用エリアの周知機能、④ゾーン分けによる資源保全、⑤地域情報の発信と経済効果などの機能も紹介されました。

コロナ禍中の非接触型ビジネスモデルとして
コロナ禍の中、自然の中で密を避けられるレジャーとして釣りに注目が集まっていますが、フィッシュパスアプリを使えば、漁協や販売店と釣り人が対面接触せずに済む非接触型のビジネスモデルとしても紹介されました。
詳しくは「にじます101号」をご覧ください。
http://www.zenmasu.com/img/business/instruction/No101.pdf
内容紹介:ブランドサケマス図鑑

ニジマスの生態から品種改良種やバイテク種である地域特産ブランド魚であるスペシャル・トラウトの紹介もあります。各地において様々なニジマス種を養殖していることがわかります。
オリジナルソング 「ヘルシーニジマスくん -虹鱒GOLD-」
「はじめまして〜ボクはニジマス。綺麗な水で育ちました〜」というニジマスのオリジナルソングもあります。ホームページより聞くことができます。
他にも、ニジマスの情報がたくさん掲載されています。
全国養鱒振興協会ホームページ http://www.zenmasu.com/introduce.html

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。


NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!