初めての渓流釣り体験 in奥越2021

目次
Toggle動画
夏の暑さもひと段落した9月初旬、女子社員3名で奥越へ渓流釣りに出かけました。
渓流で初めてのルアー釣りの挑戦です。


釣りを始める前に奥越漁協の方が所有する山でミョウガを収穫しました。
ガイドをしてもらい山を探索していきます。
たくさん取れたので後日、お味噌汁にいれて美味しくいただきました。

今回の仕掛けはシングルでスプーンやミノを使用します。


釣り人は多種多様なルアーを持っているため収納ケースは彩り鮮やかです。
釣り人のルアーコレクションは見るのも楽しいです。

キャスティングを繰り返すと引きの強い良型のニジマスが釣れました!!
初めての渓流で釣れるとは思わず、嬉しい誤算でした。

釣りを楽しんだ後は、バーベキューの開始です。
奥越漁協の木嶋さんが食材の準備や火起こしをしてくださいます。

お肉を焼いていきます。

アユの串打ちもレクチャーしていただきました。

粗塩をまぶしてゆっくり、じっくりと焼いていきます。

奥越漁協で食材のブランド化に取り組んでいる「奥越オマール」です。
身はプリプリしていて、蟹のように美味しいと評判です。

そんな「奥越オマール」を使いアヒージョを作ってみました。
オリーブオイル、トマト、マッシュルームを投入し、味付けをして完成です。

フランスパンの購入を忘れてしまい、食パンになってしまいました。
オリーブオイルに奥越オマールのエキスが染みわたり、香ばしくて美味しかったです。
ミョウガ採り・釣り・バーベキューと終日、自然を満喫できました♪
女子のために着替えのテントの用意や、近くのトイレをご案内してくださり、手厚いサポートのおかげで楽しい時間を過ごせました。
奥越漁協の皆様、ありがとうございました。
遊漁券の購入
▲遊漁券の購入はアイコンをクリック▲

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。



NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!