全日本アユ釣り王座決定戦が九頭竜川(勝山市)で開催されました
2017/07/29

2017年7月22日〜24日まで3日間の日程で、全日本釣り技術振興評議会(JFT)主催の第36回全日本アユ釣り王座決定戦が九頭竜川(勝山市)で開催されました。
国内外からのアユ釣り名人10名(日本7名、台湾3名)による総当たりでの王座決定戦で、一日に9試合も選手は試合を行います。
勝敗は80分間のアユの釣果で決められ、選手に勝ち点が与えられます。(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)
その勝ち点の総得点で順位が決められます。
勝山市漁協前の九頭竜川の川辺に設置された大会本部です。
ゼッケン1番小澤剛選手(愛知)です。
ゼッケン2番藤原実浩選手(広島)です。
小澤剛選手の引き込みは、最近DVDではよく見ますが初めて目の前で見ました。毛利師匠(勝山市漁協副組合長)には、上手い人の竿の角度や一挙手一投足を見るように言われましたが、今回はトップ中のトップの方々の技を堪能しました。
a
【結果】
優勝は台湾からの任文華選手でした。(7勝1敗1分、勝ち点22)
【エントリー選手と順位】
・小澤 剛 (愛 知):4位
・瀬田 匤志 (鳥 取):3位
・任文華 (台 湾):優勝
・蔡志浩 (台 湾)
・矢田 彰 (島 根)
・高橋 祐次 (京 都):準優勝
・陳時能 (台 湾)
・近重 孝博 (広 島)
・長谷川勇太 (大 阪):5位
・藤原 実浩 (広 島)
1位から5位の選手は来年のシードになります。
詳細はJFTのホームページに記載されております。
【お知らせ】
8月5日(土)九頭竜川勝山市において、「勝山あゆ釣り体験教室」が開催されます。
事前予約はこちらまで。
8月20日(日)九頭竜川勝山市において、「勝山アユ釣り大会とBBQ交流」が開催されます。
事前予約はこちらまで。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!