奈良県 初!東吉野村漁協でフィッシュパスが使えるようになりました!
2021/10/20

目次
Toggleドローン映像
奈良県 東吉野村漁協の遊漁券を10月18日よりフィッシュパスにて販売開始しました。
高見川・四郷川

奈良県の東吉野村漁協が管轄している河川で初めてオンライン遊漁券が使えるようになりました!
管轄の一つである高見川は、奈良県を代表する大河川・吉野川の支流で県中央部に位置します。その高見川が流れる東吉野村は山々に囲まれた歴史ある地区です。
またニホンオオカミが最後に確認された場所としても知られており、その毛皮が大英博物館に展示されています。

*看板写真
高見川は全体に深い谷筋の渓相ですが、東吉野村漁協のある山里区は入川しやすく、ポイントも多数点在しています。


現地最新情報
東吉野村漁業協同組合の組合員さんのブログです。
遊漁券情報
【魚種】アユ・アマゴ・ニジマス・ウナギ
【漁期】アユ(公示日から12月31日までの期間内で組合が定めて公表する期間)、アマゴ・ニジマス(公示日から9月30日)、ウナギ(1月1日から12月31日)
【遊漁料金】
アユ:年券 10,000円
アユ:日券 3,000円
アユ:日券 解禁日券 4,000円
アユ(ヤス・タクリ):日券 2,500円
アマゴ:年券 7,000円
アマゴ:年券 2,000円
アマゴ:日券 解禁日券 3,000円
ウナギ:年券 3,000円
ウナギ:日券 1,000円
本年度の渓流魚は漁期が終了し、アユの漁期もほぼ終わっています。
来年は漁期開始とともに販売開始いたします。
※現時点で購入可能な遊漁券(アユ:ヤス・タクリ)
▼購入はこちら▼
東吉野村漁協 日券アユ(ヤス・タクリ)
詳細な遊漁規則に関しては、
東吉野村漁業協同組合奈内共第37号及び奈内共第38号第五種共同漁業権PDFをご確認ください。


フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。



NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!