【鮎解禁ドローン】奥越漁協(九頭竜川)年券4,000円で釣果抜群
2018/07/17

目次
Toggle九頭竜川最上部の奥越漁協エリアの鮎釣りが穴場です。
7月7日(土)にアユ釣り解禁し、釣果が抜群だけでなく、なんと鮎年券が4,000円、1日券が1,500円です。
(*下流の九頭竜川3漁協の年券は10,000〜12,000円、日券は3,000円)
もともと渓流処として県内外の釣り人に人気のエリアですが、本年度より鮎の放流に力を入れており、赤丸急上昇の鮎釣り場になっています。
また、奥越和泉地区は標高500mの上流域であり、今夏の猛暑の中でも涼しく快適に釣りができます。
解禁当日ドローン映像
石徹白川と九頭竜川
アユ釣り風景
九頭竜川 下山
a
九頭竜川 ホテルフレアール前
a
石徹白川 前坂キャンプ場近く上流部
a
解禁日アユ釣果
九頭竜川(下山)
解禁日に一番釣り人が集中しており、10〜30匹。型は18cm〜21cm。翌日8時から10時の5名の釣果5〜10匹、型は18cm〜21cm。
九頭竜川(ホテルフレアール前)
解禁日に35匹、翌日には5名が入り釣果は8〜18匹。型は19cm〜22cm。
石徹白川(前坂キャンプ場近く)
解禁日に1時間で4匹、翌日16時〜18時よりフィッシュパスstaffにより、7匹(*写真オトリ3匹込)。
オトリ店情報
奥越漁協にて販売しております。
1匹400円、3匹で1,000円の特価で販売しております。
奥越漁業協同組合
〒912-0218 大野市川合21-34
TEL(0779)78-2155
釣り情報サービス
奥越漁協HP にて、各ポイントの釣果実績、川の状態、穴場情報などの最新情報を取得できます。
お知らせ
奥越漁協の遊漁券(アユ券・雑魚券)をフィッシュパス(⇦クリック)にて購入できます。
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!