ジャパン フィッシングショー2019 会場リポート

目次
Toggleフィッシュパスが横浜パシフィコで行われたジャパンフィッシングショーに初出展しました。TRY-ANGLEさんと共同出展です。
フィッシュパス
フィッシュパスのブースに釣り人だけでなく、メーカーさん、漁協関係者の方が多く訪れてくださいました。
トークショー
トークショーの一部映像
TRY-ANGLEのやまけんさん司会の釣り人代表EGOIST大嶋さんとのトークショーです。フィッシュパスの開発秘話や釣り人にとっての利便性、今後の開発要望などトークしました。
TRY-ANGLE
有名アングラー&ビルダーさんとのトークショー
TRY-ANGLEさんの新作含めアイテム展示。
TU-01
会場の様子
1月18日から20日の3日間、横浜パシフィコで開催されました。19日土曜日は、朝9時前から多くの人が開演待ちしておりました。
1月中旬の寒い時節ですが、会場は、全国から集まった釣り人と釣り関係者が一同に介して熱気にあふれていました。
会場の一部の雰囲気を紹介します。
SHIMANO
DAIWA
GAMAKATSU
マルキユー
その他出展者
各メーカーさんの最新モデルを展示しています。
アウトドアアクティビティー
釣り仕様の車やカヌー、最新のIoTデバイスなど釣りの魅力を一層深めるアイテムなどが展示されています。
展示イベント
那珂川の釣り風景の写真が展示されていました。
関東の大学釣りサークルの紹介や子供向けの教室
日本釣振興会 大人気の釣りゲーム
5人組アイドルグループ「つりビット」のショーや「年間アングラーズアイドル」決定イベントなどもありました。
グルメコーナー
会場の両脇にご当時グルメコーナーがあり、マグロの解体ショーのイベントがありました。
最後に
今回参加された多くの来場者は、新商品を手に取り感触を確かめ、早く店頭に並べられることを心待ちにしているとことと思います。
我々は多くの来場者を垣間見て、2019フィッシング業界はより一層盛り上がると痛感しました。
今回、フィッシュパスは初めてジャパンフィッシングショー に出展させて頂きました。
TRY-ANGLEさん、EGOIST大嶋さんのご協力があり、会期中、多くの釣り人や釣り具メーカーさん、漁業関係者と方と出会うことができました。
皆様から頂いたご意見を今後、フィッシュパスの理念である「フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。」実現のために役立てたいと考えております。ありがとうございました。来年もまたぜひお会いしましょう。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!