【参加者募集】勝山アユ釣り大会とBBQ交流 2019

目次
Toggle先着50名限定「勝山アユ釣り大会」参加者募集!!
※定員に達し次第、締め切りさせていただきます。
概 要
[開催日] 7月 14日(日)7 :00~ 14 :00
[場 所] 勝山市 勝山橋下(勝山橋左岸 えちぜん鉄道勝山駅側)
[料 金] 参加費3,000円(おとり鮎2匹+景品+BBQ代+保険代含む)+入川料 3,000円(年券購入者は不要です)
スケジュール
7:00/受付
7:30/開会式
7:40/おとり鮎2匹受け取り
8:00/競技開始
11:00/審査
11:30/結果発表
12:00/BBQ
試合ルール
[開始前]
・大会中は受付時に渡した番号札をつける。
・大会指定区域内での競技とする。
・競技開始時刻前の場所取りは禁止であり、移動方法は徒歩とする。
[道具]
・釣り方は友釣りに限る。
・竿、糸、針の銘柄及び長さ・太さ・大きさは自由で持参。
・針は4本以内とする。仕掛けはヤナギまたはイカリ。
[おとり鮎]
・運営側が用意するおとり鮎(1人2匹)を使用する。
・持参は認めず。
・参加者間のおとり鮎の貸し借りは厳禁とする。
[審査]
・運営側が用意する鮎の総尾数(おとり鮎を含む)で決める。
・同点の場合はジャンケン又はクジ引きで決める。
・表彰の順位、賞品等は当日会場で発表する。
※尾数以外にも、「レディース賞」や「大物賞」、「勝山市民賞」など多数の賞を準備。前回優勝は14匹。
ご理解とご協力
・大会中の事故、怪我については運営側で応急処置をしますが、以後の手当は自己責任であることをご了承ください。
※なお大会(競技)終了までにおいては、フィッシュパス手配のアウトドア保険に加入しており適応されます。
・荒天もしくは、川の増水、泥濁などにより運営側で開催を取りやめる場合がございます。
※なお、中止の場合は、当日もしくは前日の勝山市漁協ホームページにて連絡します。各自ご確認下さい。
・事前予約完了後のキャンセルもしくは取りやめは返金対応はいたしませんのでご了承ください。
※但し、運営側の判断で大会を中止する際は、お支払い済みの代金は返却致します。
・当日の大会風景などHPにて写真等を掲載させて頂くことをご了承ください。
※中学生が参加の場合は、必ず保護者の付き添いをお願いします。
・川でのイベントの為、バーベキュー時の飲酒禁止のご協力お願いします。
・参加者様には、マナー遵守にご理解とご協力いただけますようお願いします。
その他
周辺映像
大会集合場所の地図
申込み方法
下記のどちらかの方法にてお申し込みください
①フィッシュパスで「勝山アユ釣り大会」券を購入してお申し込み。
年券をお持ちの方は、「勝山アユ釣り大会 参加費3,000円」をご購入ください。
下のアイコンをクリックしてお進みください。
②勝山市漁協ホームページでお申し込み。
勝山市漁協ホームページにて、フォームを入力してお申し込みください。
または、「申込書」を記入してFAX、もしくはメール(k-gyokyo@kore.mitene.or.jp)に添付してお申し込みいただけます。
昨年のアユ釣り大会
昨年のアユ釣り大会の様子
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!