地元も期待でザワつく 日野川 (福井) 解禁前レポート
2019/06/27

目次
Toggle令和元年の日野川は、様子がいつもと違うようです。
橋からアユを覗く下見客が多く、日野川への期待が高まっています。
実際に、本年度は放流数が70万匹で、福井県内では九頭竜川中部漁協に次ぐ放流数です。
また稚魚の発育も抜群に良く、例年の1.5〜2倍の大きさで放流ができたようです。
噂の真相を確かめるべく、日野川漁協様の許可を得て水中カメラを設置しに行くフィッシュパスのスタッフ。日野川の釣り場マップの冒頭に映像があります。
日野川釣り場マップ映像
ドローン映像を使った映像編集です。地名や橋の名前だけでなく、ポイントごとの放流数、トイレ等が俯瞰的に確認することができます。
撮影時にてアユ釣り師
撮影取材中に遭遇した下見に来ているアユ釣り師に下見の感想を聞いてみました。
地元釣り師
「近年見たことがないほど、川の色が良く、至る所でアユがキラキラと泳いでいる姿が見える。」
京都から下見に来た釣り師3名
「色々な川で釣っているが、どう見ても良い。しかもデカイ。橋から見えるアユも20cmは超えているものが。」
噂も広がり漁協への問い合わせも多く、フィッシュパスにもメールでの問い合わせがありました。
おとり店情報
遊漁券オンライン購入
日野川(福井県)アユ券をフィッシュパス で販売しています。
購入はこちらまで。
日野川鮎釣りパンフレット
イベント情報
今庄おとと村 釣り大会
開催日:8月10日(土)
時間:10時〜11時
場所:おとと村
お申込み:
・おとと村 TEL 0778-45-0413
・南越前町 観光協会 TEL 0778-45-0074
・日野川漁協 TEL 0778-22-0202
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!