栃木県) 那珂川北部漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggleドローン映像
*販売開始予定を5月1日に変更いたしました。
栃木県 那珂川北部漁協の遊漁券を2021年3月1日よりフィッシュパスにて販売予定です。
北関東屈指の清流・那珂川

那珂川(なかがわ)は、栃木県北部那須郡那須町の那須岳山麓を源とし、茨城県で太平洋に注ぐ全長150kmの一級珂川の本流です。
清流・那珂川は、昔から「天然鮎のメッカ」として多くの釣り人に愛されています。鮎の漁獲量は日本一を誇り、毎年解禁日には多くの釣り人で賑わいます。
首都圏からのアクセスが良好な事もあり、関東でも有数の人気釣りエリアになっています。
そんな、鮎が有名な那珂川ですが、その上流部はとても澄んだ水が流れ、美しいイワナやヤマメが釣れます。
那珂川の上流部を管轄する、那珂川北部漁業協同組合では、積極的に放流を行っており渓流魚も人気の川となっています。
エサ釣り、フライ、ルアー、テンカラと、どの釣り方でも釣果が期待できる川で場所によっては、天然もののイワナやヤマメなどが釣れることもあるようです。
那珂川北部漁業協同組合の日釣り遊漁券は、解禁の3月よりフィッシュパス で購入いただけます。
※紙券同様に、栃木県那珂川漁業協同組合連合会の管轄河川で利用することが出来ます。
ご利用の際は、ルールなどが異なる場合がありますのでご注意ください。
那珂川の魚
アユ

イワナ

ヤマメ

料金と遊漁規則
栃木県那珂川漁業協同組合連合会 遊漁規則 抜粋
●栃木県那珂川漁業協同組合連合会が発行する遊漁許可証(栃木県那珂川漁業協同組合連合会 内共第1号第五種共同漁業権 及び内共第2号第五種共同漁業権より)
●遊漁規則の遵守をお願いいたします。
・詳細な遊漁規則に関しては、那珂川北部漁協Webページをご確認ください。
・詳細な遊漁規則を印刷する場合は、栃木県那珂川漁業協同組合連合会 内共第1号、第2号第五種共同漁業権遊漁規則PDFをご確認ください。
●管区:那珂川本流および、支流。
●魚種:あゆ・やまめ・いわな・さくらます・かじか
●漁期:あゆ(公示日から11月30日までの期間内で組合が定めて公表する期間)、やまめ・いわな・さくらます(3月1日~9月19日)、かじか(6月1日から10月31日)
*諸事情により漁期が変更されることがあります。漁協の公示する掲示物やHP等でご確認ください。
●漁法:友釣、ドブ釣、毛針、オランダ針、投網、四手網、たも網、手網を使用して行う漁法。それぞれの対象魚種、規模、期間については上記PDFをご確認下さい。
●遊漁料金
全魚種:年券10,000円
全魚種:日券2,500 円
渓流魚:年券7,000円
渓流魚:日券1,500円
雑魚:年券5,000円
雑魚:日券1,000円
*遊漁者が中学生以下のときは無料
*遊漁者が身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳を所持する者、女性は全魚種:年券5,000円
●現場料金
・遊漁の場所で漁場監視員に遊漁料を納付する場合は現場付加額を加算した料金を徴収します。
現場付加額
全魚種:+2,500円
渓流魚:+1,500円
雑魚:+1,000円
※バス類を釣る方は雑魚券が必要です。

遊漁券の購入

*販売開始予定を5月1日に変更いたしました。
3月1日より販売予定です ※只今準備中です

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。



NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!