山形県)温海町内水面漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggleドローン映像
山形県 温海町内水面漁協の遊漁券をフィッシュパスにて販売いたします。
温海川・庄内小国川・鼠ヶ関川
日本海に注ぐ温海川、庄内小国川、鼠ヶ関川の3つの河川は、山形県鶴岡市にあります。鼠ヶ関川から車で3分行くと新潟県村上市です。
温海川は、県内有数の温海温泉街を流れていて、釣り以外にも散策にオススメです。春には桜が楽しめ、夏には海水浴、秋には紅葉、冬には雪景色といった四季折々の表情を楽しませてくれます。
釣りポイントとしては、庄内小国川の取水堰堤下は、水量もあり釣りポイントが続き、鼠ヶ関川は、上流に行くと、谷が狭まっていき渓流釣りにはもってこいです。
それぞれ、規模としては大きな河川ではありませんが、春にはサクラマス、夏には日本海側の天然遡上狙いのアユ釣りが楽しめます。
令和2年度の放流実績は、アユの稚魚300kg、サクラマス稚魚26,300尾、イワナ稚魚10,000尾のほか、モクズガニ稚ガニを放流しています。
新潟県からも近い鶴岡市に釣りに訪れてみてはどうでしょうか。
鼠ヶ関川


温海川

庄内小国川


遊漁券の購入
●魚種:あゆ・うぐい(はや)・かじか・さくらます(やまめ)・いわな・にじます・やつめうなぎ
●漁期及び漁法
あゆ:友釣り、どぶ釣り(組合が定めている公示日:7月上旬から10月31日まで)
うぐい(はや):釣り、投網(3月1日から9月30日まで)
さくらます(海域での生活を経て淡水域で生活するものに限る。以下同じ。):釣り(4月1日から9月30日まで)
やまめ(さくらますのうち、ふ出後引き続き淡水域で生活する期間におけるものをいう。以下同じ。)、いわな、にじます:釣り(4月1日から9月30日まで)
やつめうなぎ:徒手採捕(8月1日から翌年の4月30日まで)*諸事情により漁期が変更されることがあります。漁協の公示する掲示物やHP等をご確認ください。
●遊漁料金
あゆ 友釣り:年券10,000円
あゆ 友釣り:日券2,400円
あゆ どぶ釣り: 年券7,000円
あゆ どぶ釣り: 日券2,000円
雑魚:年券6,000円雑魚 日券1,500円
*特別規定小学生及び中学生:無料
詳細な遊漁規則に関しては、
温海町内水面漁業協同組合、内共第23、24、25号第五種共同漁業権遊漁規則PDFをご確認ください。


フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。


NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!