山口県)椹野川漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggleドローン映像
山口県 椹野川漁協の遊漁券をフィッシュパスにて販売いたします。
椹野川

椹野川は山口市の北部を水源として市内を流れる清流です。
延長約30キロメートルある川は山口湾に注ぐ二級河川で、大小あわせて24の支流をもちます。
椹野川には湿地が点在しており、日本の重要湿地500にも選ばれています。
その湿地には初夏にホタルが舞い、河口付近は絶滅危惧種であるカブトガニの生息地にもなっています。
上流から下流まで山口市内の街中を流れる椹野川は、山口市民にとって身近な存在です。
椹野川漁協では、市民を川に呼び込むイベントを定期的に開催しています。
河川を清掃する「ふしの川クリーンキャンペーン」をはじめ、「ふしの川漁協まつり」では地域住民を対象にしたアユのつかみどり大会を盛大に開催しています。(※新型コロナウイルス感染症の影響により今年の開催は中止となっています)

このような活動を通して、地域の幅広い世代に「椹野川」に訪れてもらうことで、未来に綺麗な椹野川を残していこうと取り組んでいます。
市街地を流れる川で、川底まで透けて見えるほど透明度の高い川は全国的にも稀有です。
この椹野川の恵みを受け、そこに棲む魚や植物は多様性に富んでいます。
地域一人一人の川への想いと絶え間ない活動が、この自然豊かで持続的な椹野川を創り、支えています。

遊漁券の購入
【魚種】
あゆ・こい・ふな・はや・ます類・うなぎ
【漁期】
あゆ(6月1日午前6時から12月31日まで)
こい(1月1日午前6時から12月31日まで)
ふな(7月1日午前6時から翌年3月20日まで)
はや(1月1日午前6時から12月31日まで)
ます類(3月1日午前6時から8月31日まで)
【遊漁料金】
あゆ ます類:年券 大人 5,500円 日券 大人 1,500円
雑魚:年券 大人 3,000円雑魚 日券 大人 500円
*遊漁者が肢体不自由者のときは年券に限り半額。*中学生以下は竿釣りに限り無料
詳細な遊漁規則に関しては、
椹野川漁業協同組合内共第8号第五種共同漁業権遊漁規則PDFをご確認ください。

名産品
椹野川漁協では、鮎を中心とした加工品販売をオンラインでも行っています。
(漁協ホームページ:https://www.fushinogawa.jp/)
うるか焼きはひとつひとつが手作り。天然鮎の香りと子うるかの奥深い味わいがお酒によく合います。

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。


NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!