【新提携】和歌山県 貴志川漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggle和歌山県 貴志川漁協の遊漁券をフィッシュパスにて販売いたします。
貴志川漁協と新しく提携しました
和歌山県初です!

貴志川(きしがわ)漁業協同組合は、和歌山県を流れる紀の川水系最大の支流「貴志川」と「真国川(まくにがわ)」を管理しています。和歌山県北部の紀美野町を流れる貴志川は、上流部のアマゴ釣りがオススメです。C&R区間が設けられており(解禁は3月1日)、フライ・ルアー・毛鉤・テンカラと色んな釣り方で挑戦することが出来ます。
一般解禁は3月13日です。自然豊かな貴志川で、思う存分渓流釣りをお楽しみください。


また、貴志川のアユは、初心者の方でも釣り易いと評判です。その理由のひとつは川に入り易いということ。草刈りや、案内板、階段の設置など入川しやすいよう丹念に整備を行なっています。しっかりと環境に合わせた稚鮎放流(人工産と海産)を行なっていることも、釣り人から評判が良い理由となっています。

「友釣り」「鮎ルアー釣り」ともに楽しめるように遊漁区域を設定していますので、ルールに則り、6月5日の解禁からお楽しみください。
そして貴志川漁協のアユ年券をご購入の方がエントリーできる「鮎最長寸ダービー」を開催しています!解禁から9月15日まで、25cm以上が対象となります!こぞってご参加ください!

釣りの際にはマナーを守って、清流貴志川の釣りをお楽しみください。釣り人のみなさまの来場をお待ちしています。



遊漁券情報
【魚種】アユ・アマゴ
【漁期】
アユ: 6月5日から11月30日まで期間
アマゴ: 3月1日~9月30日
【遊漁料金】
アユ:年券 11,000円
アユ:日券 2,200円
アマゴ:年券 5,500円
アマゴ:日券 3,300円
▲オンライン購入はアイコンをクリック
▲オンライン購入はアイコンをクリック
詳細な遊漁規則に関しては、
貴志川漁業協同組合和内共第3号及び第38号第5種共同漁業権をご確認ください。


フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。



NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!