【新提携】岡山県 新見漁協でフィッシュパスが使えます

目次
Toggle
岡山県 新見漁業協同組合の遊漁券をフィッシュパスにて販売いたします。
高梁川
高梁川(たかはしがわ)は岡山県と鳥取県の県境にある花見山から流れ、北から南へ4市(新見市・高梁市・総社市・倉敷市)を貫流して瀬戸内海に注いでいます。川の延長は111km、支流を含めた流域の広さは2,670平方kmにも及び、10市町(7市3町)に広がる大きな河川です。
高梁川の魅力は流程のある支流が多いことです。源流部や上流部に加え、西川・神代川・小阪部川など奥行きのある支流が幾つもあります。 源流から中流域まで石灰岩質の台地を貫通して流れるため、カルシウムを多く含む水質が特徴です。ミネラル成分豊富なこの流域で育った鮎の味は別格と古くから言われており、川の恵みは釣りだけではなく農業や酒造りにも生かされています。

新見(にいみ)漁協では、アユをはじめアマゴ、ニジマス、ハエ、ワカサギ、コイ、ウナギの放流を実施しています。毎年、アマゴは成魚を中心に3万尾を超える放流を行なっており、岡山県随一の渓流釣りエリアとしても知られています。
渓流だけでなく、肥沃な水質と穏やかな流れのなかで育ったアユや、ダムでのワカサギ釣りができる区域も有しています。
新見漁協では、この高梁川の恵みを次世代に引き継ぎ地域社会へ貢献するため、良好な河川環境の保全を継続し、川に親しむ機会を増やす取り組みを行なっています。


遊漁券の購入
魚種
アユ・アマゴ・ニジマス・ハエ・ワカサギ・コイ・ウナギ
漁期
- アユ :6月5日〜11月30日
- アマゴ:3月13日〜8月31日
- ニジマス・ハエ・ワカサギ・コイ・ウナギ:1月1日〜12月31日
遊漁料金
全魚種 1等 年券:13,200円
全魚種 1等 日券:3,850円
全魚種 2等 (アユを除く) 年券:5,500円
全魚種 2等 (アユを除く) 日券:2,200円
全魚種 3等 (アユ・アマゴを除く) 年券:2,200円
全魚種 3等 (アユ・アマゴを除く) 日券:770円
高梁川・小阪部川・佐伏川・本郷川・西川での川釣りには、遊漁券(釣りチケット)の購入が必要です。
フィッシュパスなら、事前に24時間いつでもデジタルチケットの購入が可能です。ぜひご利用ください。
遊漁券の買い方はこちら をご参照ください。
▼各種遊漁券はアイコンをクリック



▲遊漁券の購入はアイコンをクリック
詳細な遊漁規則の閲覧・印刷は、
新見漁業協同組合内共第17号第5種共同漁業権遊漁規則PDFをご利用下さい。
利用可能範囲


フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!