【新提携】長野県 天竜川漁協でフィッシュパスが使えます

2022/10/13

長野県 天竜川漁協遊漁券フィッシュパスにて販売いたします。

天竜川

天竜川は長野県の諏訪湖から流れ、愛知県と静岡県の県境を通り、静岡県の遠州灘に注ぎます。諏訪湖から太平洋まで213kmあり、河川勾配は中流部まできつく水の流れが速いため、竜が天に昇るかのように見えることから“天竜川”と名付けられたという説もあります。

長野県 天竜川漁協が管轄する範囲は約50kmで、支流は南アルプスからの三峰川(みぶがわ)、中央アルプスからの横川川(よこかわかわ)、三田切川と言われる太田切川、中田切川、与田切川があります。

いくつかの支流の源流域では、原種のイワナが確認されています。また中流部にはアマゴが生息し、原種のアマゴも確認できます。最近では天竜差しと呼ばれる大型アマゴ狙いの釣りに人気があり、強い引きを楽しむことができます。

また、天竜川漁協では渓流魚だけでなく、毎年多くの鮎の放流を行っています。子供の頃から魚に興味を持ってもらおうと、魚の放流イベントや子供への釣り体験教室などにも力を入れています。

遊漁券の購入

魚種

アユ、イワナ、アマゴ、ニジマス、ワカサギ、コイ、フナ、ウグイ、オイカワ、カジカ、ウナギ、ドジョウ

漁期

アユ:6月1日〜12月31日までの期間内で組合で定めて公示する期間
ニジマス、アマゴ、イワナ:2月16日から9月30日
カジカ:5月16日から12月31日
ワカサギ:10月1日から翌年3月31日までの期間内で組合が定めて公表する期間
コイ、フナ、ウグイ、オイカワ、ウナギ、ドジョウ:周年

遊漁料金

アユ 年券:8,800円
アユ 日券:2,200円
一般魚 年券:6,600円
一般魚 日券:1,100円

天竜川、三峰川での川釣りには、遊漁券(釣りチケット)の購入が必要です。
フィッシュパスなら、事前に24時間いつでもデジタルチケットの購入が可能です。ぜひご利用ください。
遊漁券の買い方はこちら をご参照ください。

▼各種遊漁券はアイコンをクリック

▲遊漁券の購入はアイコンをクリック

詳細な遊漁規則の閲覧・印刷は、
天竜川漁業協同組合和内共第6号第5種共同漁業権遊漁規則PDFをご利用下さい。

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人漁協地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。

NEW PARTNERSHIP
新提携

ご利用いただける河川が増えました!

PICK UP
ピックアップ

TOPへ
アプリをダウンロード
遊漁券を買う(漁協一覧へ)
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close
search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss