「本願清水 イトヨの里」を訪ねて

2019/01/11

大野市内には、国指定天然記念物で平成の名水百選に選ばれた本願清水(ほんがんしょうず)や、昭和60年に環境省の名水百選に選ばれた御清水(おしょうず)など、多くの湧水地があります。
「本願清水」は全国でも数ヶ所しかいない淡水型イトヨの生息地で、国の天然記念物に指定されています。
今回訪れた「イトヨの里」は、本願清水の淡水型イトヨ保護と水環境の保全啓発を目的とした学習施設です。


本願清水イトヨの里 大野市公式ウェブサイト←クリック

イトヨとは

イトヨという魚は、北半球に分布しているトゲウオ科の一種で、体調が5~10cmとメダカより一回り大きく、背と腹の部分にトゲがあるのが特徴です。イトヨには、サケのように繁殖のために川を上る遡河型と、淡水域で一生を過ごす淡水型の二つのタイプがあります。淡水型は、本州では湧水地を中心に、夏でも水温が20℃以下の水域で生息していますが、分布地が限られ減少し続けています。福井県の大野盆地、栃木県那須地方、福島県会津盆地が知られていますが、いずれも絶滅に瀕しており、生息地がそれぞれ国、県、市の指定記念物となっています。

本願清水イトヨの里 大野市公式ウェブサイト-「イトヨとは」より引用

本願清水のイトヨ

福井県大野市は、周りを白山山系に囲まれた盆地で、町の至る所から地下水が湧き出し、そのきれいで冷たい水がイトヨを育んできました。「イトヨの里」がある本願清水は、淡水型(陸封型)イトヨ生息地の南限として、昭和9年に国の天然記念物に指定されました。大野市内に約10,000匹のイトヨがいるうち、本願清水には約6,000匹生息しているそうです。

大野市は、日本でも有数の名水の町で、名水百選にも選ばれるほど湧水が豊富なところですが、昭和50年代以降、大きな危機があったそうです。本願清水という場所は、大野市で最も沢山の湧水が噴き出る場所で、ここから湧き出た水は、江戸時代から水路が整備され、城下町全体の生活用水として利用されていました。ところが、住民の生活が豊かになるに従って井戸水の利用量が増大し、工業用水としての汲み上げも増えることで地下水が枯渇し、本願清水の湧水が枯れるという事態にまで至ってしまいました。その結果、イトヨも絶滅の危機にあったと言います。

この事態を受け、市と市民が一体となり、地下水の汲み上げ制限を行うなどして、現在の豊かな湧水に育まれた町を蘇らせたといいます。

そして、湧水地の改修と併せて水環境・自然環境教育や生涯学習推進の拠点として、学習・研究施設「イトヨの里」が建てられました。地下水位が低下した時や夏場の高温時にもイトヨの生息環境を維持できるように、イトヨと自然環境にやさしい施設に整備されています。

今でも大野の地下水は、そこに暮らす人々の生活水としても貴重で、何と市の住民の7割が水道水ではなく、地下水を生活水としているそうです。
大野のきれいな水=イトヨ=命の水、ということなのですね。

施設紹介

 

館内へ入ると何やらお水が…。
ふくいのおいしい水に認定された天然の地下水だそうです。早速いただきましたが、とてもすっきりしていて飲みやすく、美味しいお水でした。


大野市内の小学生が描いたイトヨがなんとタイルに!
可愛い絵を見て癒されます♬

中へ進むと足元には大野盆地の航空写真が。

イトヨ観察コーナーでは、水の中に棲むイトヨたちの様子を観察窓から見ることができます。


イトヨたちが驚かないようにそ〜っと覗いて見ると、小さな可愛いイトヨたちがたくさんいました。

 

私たちがじーと動かずにいると、間近までやってきて、イトヨの行動がじっくり観察できます。


館内にはイトヨになった気分で遊べる部屋もあり、子供達も楽しく遊べそうです。


今度は施設の外から池を見ることに。

冬期のサギからイトヨを守るため、防鳥ネットやテグスなどを設置して対策を取られていました。


本願清水観測井の地下水位表示板

最後に

昔は町のどこでも生息し、子供たちの格好の遊び相手だったイトヨ。現在、「イトヨの里」には、約6千匹のイトヨがいます。「イトヨの里」を訪れて、昭和の高度成長の危機を乗り越え、命を繋いできたイトヨが、ずっとこの地でイキイキと生き続けられることを切に思いました。イトヨに限らず、減少した多くの魚を、少しでも蘇らせることが出来たら、昭和の年代に求めた豊かさとは別の豊かさに繋がるのではないかという思いがしました。

最後に、今回、取材にご協力いただき、イトヨについてとても丁寧に教えてくださった「イトヨの里」の職員の皆様に、心より感謝いたします。ありがとうございました。

開館時間

午前9時~午後5時

休館日  

毎週月曜日(ただし、国民の祝日にあたる場合は除く) 国民の祝日の翌日 年末年始(12月27日~1月4日)

入館料

大人 200円 / 年間 1,000円

小人   50円 / 年間 500円(※小・中学校児童・生徒です)

団体(※30人以上)/大人  150円 小人  30円

※詳しくは、本願清水(ほんがんしょうず)イトヨの里  ご利用案内をご覧ください

アクセス

〒912-0054   福井県大野市糸魚町 8-44
TEL:0779-65-5104

・北陸自動車道 福井北IC から中部縦貫自動車道→大野ICまで約25分(大野IC→イトヨの里まで約10分)

・JR福井駅→越美北線→JR越前大野駅下車(徒歩20分・バス10分)

Googleマップ

※詳しくは、イトヨの里 本願清水(ほんがんしょうず)交通アクセス 大野市をご覧ください

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人漁協地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。

NEW PARTNERSHIP
新提携

ご利用いただける河川が増えました!

PICK UP
ピックアップ

TOPへ
アプリをダウンロード
遊漁券を買う(漁協一覧へ)
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close
search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss