いいと思います!日野川(福井県)+鮎3年目素人映像つき
2019/07/03

目次
Toggle解禁当日の風景(映像)
*映像素材は日野川漁協様提供
解禁日の様子
6月29日(土)日野川漁協 鮎解禁日は、前日の大雨にもかかわらず県内外から釣り人が朝早くから集まりました。
日野川 南条大橋
下平吹橋
南条大橋上流(南条SA出口すぐ)
日野川漁協(今庄支所)
田倉川
アユ釣果
場所 | 釣り人 | 釣果 | 時間 | 仕掛け |
聖橋下流 | 滋賀県東近江市 角山文男さん | 30尾、 15~19㎝ | 8時~14時 | 9m、0.08号、6.5号、3本イカリ |
社谷橋下 | 福井県 牧田茂男さん | 35尾、 12~18㎝ | 7時~13時30分 | 9m、0.2号、7号、4本イカリ |
日野出橋下流 | 滋賀県東近江市 白木崇弘さん | 18尾、 18~20㎝ | 7時30分~13時 | 9m、0.04号、7号、4本イカリ |
聖橋下流 | 福井県 上野豊二さん | 14尾、 13~19㎝ | 11時~13時20分 | 9m、0.2号、7号、4本イカリ |
日野出橋上流 | 滋賀県大津市 山中義信さん | 8尾、 17~20㎝ | 10時~14時 | 9m、0.03号、7号、3本イカリ |
南条大橋上流 | 奈良県 山田利和さん | 16尾、 14~19㎝ | ||
南条大橋上流 | 福井県 高原行雄さん | 8尾、 14~20㎝ | 10時~16時 | 8m、0.08号、7.5号、3本イカリ |
南条大橋上流 | 京都府城陽市 梅田幹夫さん | 36尾、 15~20㎝ | 10時~15時 | 9m、0.05号、7号、4本イカリ |
南条大橋下流 | 京都府 田坂正博さん | 15尾、 15~19㎝ | 10時~15時 | 8.5m、0.05号、7号、3本イカリ |
日野出橋上流 | 福井市 田中英則さん | 11尾、 18~20㎝ | 6時~15時30分 | 8.5m、0.6号、7号、3本イカリ |
門間大橋上流 | 京都市 水谷博史さん | 13尾、 17~19.5㎝ | 14時~15時 | 9m、0.05号、6.75号、3本イカリ |
大門橋上流 | 京都府 小林元喜さん | 10尾、 13~20㎝ | 9時~15時 | 7.2m、0.05号、7号、4本イカリ |
八飯大橋上流 | 福井県 西山幸和さん | 13尾、 10~19㎝ | 13時~16時 | 8m、0.8号、7.5号、3本イカリ |
令和元年6月29日 日野川漁協調べ
日野川漁協ホームページに釣果情報と当日の動画が掲載されています。
3年目素人スタッフ挑戦(映像)
日野川漁協「素人が掛けまくる!!なぜ!?」
アユ釣り3年目のフィッシュパススタッフも日野川に挑戦しました。その時の映像です。
解禁日は前日の大雨と当日の雨で、本来予定していたスタッフによる日野川アユ釣り挑戦を断念しました。
しかし、4日たち、水もひき、平日ということもあり自由に日野川漁協さんのおすすめポイントで友釣りをしました。
日付:7月3日(水)
時間:4時間半:13時〜14時(南条大橋上流)14時〜17時半(南条大橋下流)
結果:37匹(南条大橋上流:9匹・下流:28匹)
南条大橋上流
南条大橋上流での釣果(9匹でサイズ18~21cm)
南条大橋下流
南条大橋上流での釣果(27匹サイズ16~21cm)
日野川の鮎釣りいいところ
1)稚魚放流70万匹圧倒的な放流数
2)初心者の方や年配の方に優しい釣り場
3)前日に大雨でも、翌日に釣り可能
4)釣り場のほとんどが、車を停めてすぐに入川可能
5)南条スマートインター降りて1分で釣り場
6)釣り情報が最新情報で豊富
日野川漁協「素人が掛けまくる!!なぜ!?」でもコメントありましたが、アユ釣り歴3年目の素人でも37匹釣れる日野川です。楽しく、安全に、快適に釣りをするなら、ぜひ日野川(福井県)に竿を持って出かけてみて下さい。
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!