【メディア】中日スポーツ新聞に掲載されました

2023/03/15

「日本初の保険付きデジタル遊漁券」として紹介されました

2023年3月11日(土)の中日スポーツ新聞に、2023年の1年間にご利用いただける遊漁券すべてに傷害補償を自動的に付帯するサービス「保険つき遊漁券」についてご紹介いただきました。

▼中日スポーツ Web記事のURLはこちら
日本初の保険付きデジタル遊漁券 「フィッシュパス」 アプリで発売中
https://www.chunichi.co.jp/article/651540

フィッシュパスとは

フィッシュパスは、川釣りのデジタル遊漁券を購入し、証明・提示ができるアプリケーションサービスです。全国200ヶ所以上の組合と提携。

遊漁券は24時間いつでもどこからでも購入可能。釣り場の天気や水位、遊漁券の証明も、スマホアプリから簡単に確認・提示いただけます。

▶︎フィッシュパスについて詳細はこちらから

▶︎フィッシュパス活用ガイドはこちらから

保険付き遊漁券とは

保険付き遊漁券とは、2023年の1年間にご利用いただける遊漁券すべてに死亡時や入院時の補償がついた傷害保険を自動的に付帯するサービスです。遊漁券の価格はそのまま、フィッシュパスでご購入いただいた遊漁券には、自動的に保険が付加されてきます。既にフィッシュパスでご購入済みの年券・共通券なども該当します。
▶︎保険付き遊漁券の詳細はこちらから

遊漁券の買いかた

フィッシュパスの保険つき遊漁券は、デジタルチケットです。
フィッシュパス内の

または、

▶︎遊漁券の買い方の詳細はこちらから

保険付き遊漁券の使い方

ご購入いただいた保険つき遊漁券の補償を適用するには、条件はひとつ。フィッシュパスアプリで釣り開始機能を有効にしていただく必要があります。

川釣り当日に現地で機能を有効化していただくことで、データベースに位置情報が記録され、そのときその場所で川釣りをしていたことが証明されます。

釣り開始機能を有効化するには、フィッシュパスアプリを開き、「使う」をタップしていただくだけです。

▶︎フィッシュパスアプリの詳しい使い方はこちらから

フィッシュパスで日券や年券を購入された方が、遊漁券の対象日に該当エリアの川に釣りをしに行き、フィッシュパスアプリの「使う」をタップした上で発生した場合のケガが、保険適用の対象となります。

フィッシュパスは川を囲んで、釣り人漁協地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。

NEW PARTNERSHIP
新提携

ご利用いただける河川が増えました!

PICK UP
ピックアップ

TOPへ
アプリをダウンロード
遊漁券を買う(漁協一覧へ)
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close
search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss