赤城大沼(群馬県) 氷上ワカサギ解禁2025
目次
Toggle2025年1月13日氷上ワカサギ解禁!
2025年1月13日(月・祝) 赤城大沼 氷上ワカサギ解禁となりました!
最新の釣果情報は 赤城山 青木別館のTwitterをご覧ください!
赤城山 青木別館 Twitter
赤城大沼は、群馬県前橋市にある赤城山の山頂にあるカルデラ湖です。ちなみにカルデラとは火山活動で起きた凹地のことを言います。赤城大沼のある場所の標高は約1345m。夏は涼しく、前橋市中心部と比べると10℃程の気温差があり、避暑地としても人気です。キャンプや貸しボート、また登山に訪れる方が沢山います。秋は周辺の原生林の紅葉もきれいで、大沼ではボートによるワカサギ釣りが盛んとなります。冬は一面に氷が張ります。赤城山からの北風を「赤城おろし」と呼び、関東では氷上のワカサギ釣りが3月末まで楽しめるほど冷え込む場所です。
関東地方のワカサギ釣り場の中では一番の寒さとなります。お越しになる際は十分な防寒対策をしてください。また、赤城大沼での氷上ルール、新型コロナウイルス感染対策ルールに沿ってお越しください。
遊漁券の詳細
種類 | ボート、氷上 |
魚種 | ワカサギ・コイ・フナ・ウグイ |
漁期 | ・ワカサギ:9月1日から翌年3月31日まで ※2025年 氷上は1月13日(月・祝)解禁 ・コイ・フナ・ウグイ:6月1日から翌年3月31日まで |
遊漁料金 | 日券 800円 *中学生以下の方は無料。 |
赤城大沼のワカサギ釣り遊漁券はこちらから👇
※ご希望の販売店を選択してご購入いただけます。
※オンライン販売は日券のみとなっております。
赤城山 大沼氷上ルール徹底のお願い
期間: 2025年1月13日(月・祝)〜3月末予定
入場時間: 7:00〜16:00
ワカサギ釣り以外での氷上体験時も上記時間を厳守して下さい。
◆湖面へは、決められた入り口からご入場ください。
◆ゴミはご自身でお持ち帰りください。吸い殻やカップラーメンのスープなどのゴミが目立ちます。赤城山の大自然を大切にしてください。ゴミを捨てる方はお客様ではありません。赤城山には来ないでください。
◆氷上の危険箇所には、ロープが張ってあります。ロープの中(危険箇所)には絶対入らないでください。
◆レンタル用品は、レンタルした店舗までご返却ください。
◆氷の穴あけについて:守らないと子供が穴に落ちてしまうなど大変危険です。
①サイズは最大直径15㎝までです!②穴と穴の間隔は30㎝以上離してください。
◆入場時や氷上を歩くときは注意して、安全にお楽しみください。今年も氷上に雪が少なく、滑ります!簡易・チェーンアイゼンや滑り止めの装着をおすすめします。
◆湖上は火気や油を使った全ての調理は厳禁です。BBQもダメです!
◆持ち込みテントについて
ドーム(ワンタッチ)テントの使用を禁止します。近年、温暖化により氷が薄くなっており、氷の劣化を防ぐためです。カタツムリテントの使用をお願いします。カタツムリテントでペグを使う場合は、アイススクリューアンカーなどスクリュータイプ(ネジ式)をご利用ください。太いペグをご利用の場合、氷の劣化につながるため、ご利用を中断いただく場合があります。予めご了承ください。
赤城山周辺の道路は凍結していて大変滑りやすくなっています。タイヤチェーンか冬用タイヤ装着にて安全にお越しください。
赤城大沼漁協の組合情報は青木旅館のHPを参照下さい。https://www.aokiryokan.co.jp/
WAKASAGI PRESS 赤城大沼情報
https://www.wakasagi-tsuri.com/akagioonuma/
フィッシュパスで買うと “安心” もついてくる!「保険つき遊漁券」
🛡フィッシュパスは安心の「保険つき遊漁券」
フィッシュパスで購入されたデジタル遊漁券には、自動的に傷害保険が付帯されます。フィッシュパスでご購入の全ての日券、年券、共通券に適用されます。いつもの釣りに安心をプラスする、保険付き遊漁券をぜひご利用ください!
※保険つき遊漁券の補償を適用するには、フィッシュパスアプリで釣り開始機能を有効にしていただく必要があります。
保険つき遊漁券について詳細はこちら🔽
釣り人に安心を! フィッシュパスの電子遊漁券が「保険つき遊漁券」になります!
お気に入り機能パーツ
気になる釣り場は、遊漁券をお気に入りに登録しておこう!
「釣行日がまだ決まっていないが近々買う予定の遊漁券」
「シーズンオフで販売前の遊漁券」
「毎年購入する遊漁券」
など、気になる釣り場や遊漁券は、「お気に入り」に登録しておくのがおすすめです。
▼お気に入りの登録は、各商品ページから
遊漁券の商品ページで[お気に入りに追加]を押します。
お気に入りに追加すると商品ページでも確認できます。
[お気に入りに追加]ボタンが表示されない場合は
関連記事
2022/09/01 【赤城大沼漁協】9月1日からワカサギ釣りが始まります
2021/12/15 群馬県)赤城大沼漁協でフィッシュパスが使えます
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!