サクラマス釣り〜フライ編~【サクラマス釣り奮闘記⑨:最終回】
2018/04/30
目次
Toggleフライフィッシング動画
自分がタイイングで作った毛ばりをつけて、フライフィッシングをしました。サクラマスと出会えるかもしれない、そう感じると本当にドキドキしました。
まだ、キャストの際に左手に手繰っていたラインを放出するためにロッドから手を放すタイミングがうまくいきません。
a
左手で手繰っていたラインがすべて放出され、ドラグのジッと鳴る音が本当に音です。キャスト後、フライが川下に流れていくと、ロッドとラインが一直線になり、ある程度流し手元でラインを数回手繰る。時にもしかしてと緊張感が漂う。そこから、一気に回収して、再キャスト。キャストすると2,3歩、川を下る。フライが流れて行く水面は西日で煌めいており眩しいが、ドキドキ感が一層たまらないひと時でした。
九頭竜川ありがとうございました
東京で教育を学ぶ大学院生が、幸福度No.1の福井にやってきて、九頭竜川で釣りをする。残念ながらサクラマスとは出会えませんでしたが、九頭竜川を守り、サクラマスを愛し、ふるさとを想い、福井を愛する多くの方々にお会いすることができました。当たり前に愛せる地元が、変わりなく存在することこそが幸せなことではないのかと思いました。これからも九頭竜川が“みんな”にとっての聖地でありますように。
バックナンバー
サクラマス釣り~再挑戦:ルアー編~【サクラマス釣り奮闘記⑥】
サクラマス関係者・施設を訪問しました【サクラマス釣り奮闘記②】
フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを目指します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!