キーツ岩田のA trip around the river 岐阜県根尾川水系(根尾川筋漁協)〜心臓破りの谷で生きる、逞しきイワナたち〜

2025/09/22

釣行レポート

「気になるなあ」

愛知へ引っ越して早2年。私は未だに福井県の渓流には頻繁に足を運んでいるのですが、その帰り、県境を越えた先に次々に現れる岐阜県の支流群に、いつも誘惑させられていました。

揖斐川水系根尾川の支流群もその一つで、いつか必ず攻略したい、と思っていたものの、結局行かずじまいの日々が続いていました。

今回、遂に福井県の友人と共に、その支流群、主に源流部の枝沢を開拓することにしました。

狙うは源流の住人、ニッコウイワナ。果たして今回も感動の出会いは待っているでしょうか。

 

9月上旬。私たちは事前に入る枝沢候補を地図とにらめっこしながら相談し、釣行当日は福井県で落ち合った後、入渓点へ向かいました。

 

まずは第一候補の枝沢へ入渓。序盤に出現する堰堤群を何とか越え、1時間遡行。しかし、何とイワナからの反応はゼロ。

さすがに様子がおかしいと判断した私たちは、一旦入渓地点へ戻ることに。

そして少し移動し、本線の更に上流側に位置する、第二候補の枝沢へ入渓。先ほどと同様に序盤の堰堤群を越えると、開けた瀬が出現。

目を凝らして流心を見ると、何かが揺らいでいる、イワナだ!

友人が下流から慎重にアプローし、イワナの少し上流にルアーを投げるも、バイトには至らず。ただし、一本目の枝沢とは異なり、確実に魚は居るようです。

期待を抱きつつ、更に遡行する我々。その勾配は進めば進むほど険しくなり、気づけば汗だくで息も絶え絶え。

遠目からは、これは川と言えるのか??と言うレベルの傾斜。しかし、時折出現する岩で形成された小さな落ち込みに、必ず魚が着いています。

更に足を進めると、如何にもイワナが好みそうな、身を隠すにはもってこいの落ち込みが出現。そこへ岩の際ギリギリに友人がルアーをキャストすると、すぐにイワナからのバイト。

朱点が鮮やかで、鰭も美しい個体。

人が容易に入れない地形を考えると、原種の可能性もあるでしょう。

人生初の根尾川水系イワナにご満悦な友人。やはり新規開拓河川での初フィッシュは、心揺さぶられます。

今度は選手交代し、私が先行。

やはり落ち込みという落ち込みに魚が着いていますが、欲張りな私は大型が着きそうな落ち込みのみを選択的に攻略していきます。

遡行の途中、一瞬魚のことを忘れる程美しい花が随所に咲き乱れていました。

トリカブトです。猛毒を持つことで有名な植物ですが、秋に開花するこの花は妖艶で美しい。こういった、普段は見ることのできない植物と出会えるのも山釣りの醍醐味です。

※トリカブトは有毒植物のため、絶対に触れたり口にしたりしないようご注意ください。観賞するだけにとどめ、自然環境を大切に楽しみましょう。

 

引き続き、夢中で落ち込みを攻略していく私。気づけば時計はPM1:00を回っていました。

「ここで最後にしよう」

入渓点への帰還の時間も考慮し、次の落ち込みでストップフィッシングとすることに。

これも雰囲気満載の、イワナ釣り愛好家なら垂涎モノの落ち込み。そこへ45mmシンキングミノーをキャストすると、今日一のバイト。

ようやくお出まし、根尾川水系の尺イワナです。痩せ気味ですが、鰭は良好な状態を保っています。強烈な太陽光も味方し、艶めかしい写真を撮ることが出来ました。

その逞しい生命力に敬意を表し、丁重にリリース。

 

今回は2本の根尾川水系の支流(枝沢)を攻略しましたが、根尾川の支流は他にも多数存在し、またエリアも本流、里川、山岳渓流、源流と攻略の幅は非常に広いです。

家に帰ると、自然と根尾川水系の地図を見返す自分がいました。

「次回はこの区間だな」

すぐに次回の攻略区間を決め始める私。それほどまでに、根尾川水系が釣り人にとって魅力のある水系ということなのでしょう。

次回の根尾川水系での釣行までに、またしても誘惑され続ける日々が続きそうです。

ライター自己紹介

アングラー:キーツ 岩田 

秋田県出身、愛知県在住。小学校6年生の頃にルアーフィッシングと出会う。それ以降、主に淡水に潜むフィッシュ・イーターを求め日本中を駆け回る。

ロンジンLONGIN-ルアーブランド「ロンジン」公式サイト、Avail Avail|Fishing Tools“Avail”オンラインショップ

フィールドテスター、冒険用品冒険用品「冒険用品」 (jetslow4wear.com)のアンバサダーも務める。

Facebook

https://m.facebook.com/keats.iwata 

Instagram

https://www.instagram.com/keats_jerkingjunky/

関連記事

キーツ岩田のA trip around the river 秋田県雄物川・玉川(仙北中央漁協)〜故郷の大河を遡る鱒を追う〜

キーツ岩田のA trip around the river 海外出張編 ボルンバ湖(オーストラリア、クイーンズランド州)~豪州が生んだ淡水の宝石、サザンサラトガを求めて~
キーツ岩田のA trip around the river 長野県木曽川水系(木曽川漁協)~炎天下の細流で垣間見た、ヤマトイワナの血筋~

キーツ岩田のA trip around the river 福井県九頭竜川水系(大野市漁協) ~ゴルジュが護る原生林に、原種のイワナを見る~

キーツ岩田のA trip around the river 長野県梓川水系(安曇漁協) ~荘厳な谷に潜む、神秘のイワナ~

キーツ岩田のA trip around the river 福井県九頭竜川水系(大野市漁協) ~端麗な天然イワナに魅了された開拓釣行~

キーツ岩田のA trip around the river 高知県四万十川(四万十川上流淡水漁協) ~奔走の末辿り着いた、アメゴたちの楽園~

キーツ岩田の 斉内川ヤマメ釣行(仙北漁協)~天才ヤマメたちとの頭脳戦~

キーツ岩田の 九頭竜川サクラマス釣行~聖地でついに出逢えた銀色のロマン~

キーツ岩田の長野県犀川~濃緑纏う清流で極彩色の鱒を追う~

キーツ岩田の 岐阜県宮川水系 峡谷に潜む無数の渓魚たちとの出逢い

キーツ岩田の石川県動橋川 無垢なヤマメを求めて(解禁日)

キーツ岩田のFord every Stream 〜福井県日野川源流 解禁当初の雪渓釣査〜

NEW PARTNERSHIP
新提携

ご利用いただける河川が増えました!

PICK UP
ピックアップ

TOPへ
アプリをダウンロード
遊漁券を買う(漁協一覧へ)
FISH PASS アプリ

ダウンロードはこちらから

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
Close
search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss