解禁情報!2023年4月<渓流釣り>保険つき遊漁券フィッシュパス対応

目次
Toggle4月には、東北も解禁を迎え、いよいよ渓流釣りのシーズンが本格的に始まります。また、4月は春の花が咲き誇る季節でもあり、渓流沿いに咲く桜やつつじ、山茶花を眺めたりと、自然と一体になり、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間を過ごすことができるでしょう。
4月に解禁を迎える河川の解禁情報(フィッシュパス対応)をまとめましたので、ぜひご活用ください。また、フィッシュパスは、釣り人の皆様に安心して釣りを楽しんでいただけるよう、2023年の1年間にご利用いただける遊漁券すべてに、死亡時や入院時の補償がついた傷害保険をセットするサービスを開始しました。保険つき遊漁券のフィッシュパスをぜひご利用ください。
釣り人に安心を! フィッシュパスの電子遊漁券が「保険つき遊漁券」になります!

2023年4月青森県の渓流釣り解禁日一覧
奥入瀬川漁協(奥入瀬川)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | ヤマメ・イワナ・ニジマス:4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 一般魚種:年券5,000円 日券800 円 サクラマス(一般魚種含む):年券10,000円 日券2,000円 |

岩木川漁協(岩木川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | イワナ・ヤマメ:4月1日から9月30日(まき餌釣を除く) |
遊漁料金 | 全魚種 年券:6,000円 日券:1,000円 渓流 年券:4,000円 |

2023年4月岩手県の渓流釣り解禁日一覧
南部馬淵川漁協(馬淵川・安比川)
魚種 | サクラマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から6月30日 |
遊漁料金 | 全魚種 年券:10,000円 日券:1,500円 雑魚 年券:5,000円 日券:700円 |

2023年4月秋田県の渓流釣り解禁日一覧
米代川サクラマス共通券
魚種 | サクラマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | サクラマス共通券:年券 15,000円 日券 3,500円 |


阿仁川漁協(阿仁川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日〜9月20日 |
遊漁料金 | 渓流魚 年券:6,000円 日券:1,500円 |

田代漁協(米代川・早口川・岩瀬川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ 年券:5,000円 日券:1,000円 |

鹿角市河川漁協(米代川・大湯川上流)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ:年券5,000円 日券1,000円 |

鷹巣漁協(米代川・小猿部川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ 年券:4,500円 日券:800円 |

比内町漁協(米代川・犀川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ 年券:4,500円 日券:800円 |

横手川漁協(横手川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ 年券:3,000円 日券:500円 |

役内・雄物川漁協(役内雄物川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月20日 |
遊漁料金 | イワナ・ヤマメ・ウグイ 年券:5,000円 日券:1,500円 |

2023年4月山形県の渓流釣り解禁日一覧
日向荒瀬漁協(日向川・荒瀬川)
魚種 | イワナ・サクラマス(ヤマメ) |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | イワナ:4月1日から9月30日 サクラマス(ヤマメ):4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | 雑魚(サクラマス含む)釣り 年券:3,000円 日券:1,000円 |

最北中部漁協(最上川・銅山川)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日〜9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:7,200円 日券:1,500円 ※4月1日より販売開始いたします。 |

丹生川漁協(丹生川)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日〜9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:6,000円 日券:1,500円 |

西置賜漁協(最上川・白川・野川)
魚種 | イワナ・ヤマメ・サクラマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | イワナ・ヤマメ:4月1日から9月30日 サクラマス:4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | 渓流魚 年券:5,500円 日券:1,000円 サクラマス 年券:5,500円 日券:1,000円 |

最上漁協(鮭川・真室川・金山川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:8,000円 日券:1,500円 |

赤川漁協(赤川・京田川・大山川・大鳥池)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ヒメマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:4,150円 日券:1,050円 |

小国川漁協(最上小国川)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 全魚種 年券: 9,000円 日券: 1,800円 雑魚 年券: 6,000円 日券: 1,200円 |

山戸漁協(五十川)
魚種 | イワナ・ヤマメ・サクラマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | イワナ・ヤマメ:4月1日から9月30日 サクラマス:4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:2,400円 日券:1,000円 サクラマス 年券:8,000円 日券:3,000円 |

最上川第二漁協(最上川・寒河江川及び支流)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 全魚種(アユ含む) 年券:8,000円 雑魚 日券:1,500円 |

温海町内水面漁協(温海川・庄内小国川・鼠ヶ関川)
魚種 | サクラマス(ヤマメ)・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚 年券:6,000円 日券:1,500円 |

最上川第一漁協(最上川・朝日川・月布川・送橋川)
魚種 | ヤマメ・イワナ・ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 全魚種 年券:7,000円 雑魚 日券:1,000円 |

2023年4月福島県の渓流釣り解禁日一覧
阿賀川非出資漁協(阿賀川・日橋川)
魚種 | イワナ・ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から9月30日 |
遊漁料金 | 雑魚:年券6,600円 日券770円 |

2023年4月栃木県の渓流釣り解禁日一覧
荒井川漁協(荒井川)
魚種 | ヤマメ・ニジマス・サクラマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日からから9月19日 |
遊漁料金 | 全魚種 年券:7,000円 日券:2,200 円 渓流魚 年券:6,500円 日券:1,700円 |

2023年4月富山県の渓流釣り解禁日一覧
富山漁協(神通川・熊野川・井田川)
魚種 | ヤマメ・イワナ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | ヤマメ・イワナ:4月1日からから9月30日 |
遊漁料金 | ヤマメ・イワナ 年券:2,600円 日券:1,000円 |

2023年4月三重県の渓流釣り解禁日一覧
長瀬太郎生川漁協(名張川)
魚種 | アマゴ |
解禁日 | 4月2日(日) |
漁期 | 4月2日午前5時から9月30日まで ※ルアー・フライフィッシングは4月2日正午から5月31日まで遊漁可。期間外は禁止。 |
遊漁料金 | アマゴ 年券:5,000円 日券:2,000 円 |

2023年4月広島県の渓流釣り解禁日一覧
東城川漁協(成羽川)
魚種 | マス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | 渓流魚 年券:4,000円 日券:1,500円 |

西城川漁協(西城川・比和川)
魚種 | ヤマメ |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から8月31日 |
遊漁料金 | 雑魚(コイ・ウナギ・ヤマメ) 年券: 5,500円 日券: 3,300円 |

2023年4月宮崎県の渓流釣り解禁日一覧
祝子川漁協(祝子川)
魚種 | ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から1月31日 |
遊漁料金 | 1本釣り 年券:5,000円 日券:1,000円 |

西米良漁協(一ツ瀬川)
魚種 | ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から1月31日 |
遊漁料金 | 全魚種 年券:4,000円 日券:1,500円 |

五ヶ瀬川漁協(五ヶ瀬川)
魚種 | ニジマス |
解禁日 | 4月1日(土) |
漁期 | 4月1日から1月31日 |
遊漁料金 | ヤマメ 年券:5,000円 日券:3,000円 雑魚 年券:3,000円 日券:1,000円 |

釣りを満喫!便利でお得な【共通券】
2023年3月<渓流釣り>解禁情報
2023年2月<渓流釣り>解禁情報
遊漁券の購入方法
①「○○川の釣り場情報・遊漁券のご購入はこちら」をクリック

②釣り場情報ページの「遊漁券購入」をクリック

③購入したい券種を選択してクリック

④販売店を選んでクリック
※お好きな販売店を選んでご購入いただけます。

⑤「カートに入れる」をクリックして、お支払い方法など、ご購入手続きにお進みください。

ログインまたは初めての方は会員登録
▼ログイン・新規会員登録

購入した遊漁券の証明・提示はアプリからワンタップ!

フィッシュパスでご購入いただいた遊漁券は、スマホのアプリで遊漁証の証明・提示ができます。
釣り場へ行ったらアプリを開き、画面下部メニューバーの「使う」ボタンをタップすると釣り開始機能がスタートします。「釣り開始機能」を有効にするだけで監視員へ自動で遊漁証明できます。
2023年フィッシュパスの遊魚券は保険つき!
「いつもの川釣りに保険がついてる遊漁券」の保険を適用にするには「釣り開始機能」を有効にしていただく必要があります。オフラインで利用する場合も、釣り場周辺で30分以上有効にしてください。
保険つき遊漁券について詳細はこちら🔽
釣り人に安心を! フィッシュパスの電子遊漁券が「保険つき遊漁券」になります!
遊漁券の購入もアプリからが便利!
フィッシュパスアプリなら、遊漁券の購入から釣り場での証明まで、スマホひとつで完結!アプリをダウンロードしてご利用ください。
▶︎フィッシュパスアプリの詳しい使い方はこちらから


フィッシュパスアプリの便利でストレスフリーな機能と体験を見てみる!
お気に入り機能パーツ

気になる釣り場は、遊漁券をお気に入りに登録しておこう!
「釣行日がまだ決まっていないが近々買う予定の遊漁券」
「シーズンオフで販売前の遊漁券」
「毎年購入する遊漁券」
など、気になる釣り場や遊漁券は、「お気に入り」に登録しておくのがおすすめです。
▼お気に入りの登録は、各商品ページから

遊漁券の商品ページで[お気に入りに追加]を押します。
お気に入りに追加すると商品ページでも確認できます。
[お気に入りに追加]ボタンが表示されない場合は

フィッシュパスで買うと “安心” もついてくる!「保険つき遊漁券」
釣り人の釣りライフを応援するフィッシュパスは、多くの釣り人に安心して釣りを楽しんでいただけるよう、2023年の1年間にご利用いただける遊漁券すべてに、死亡時や入院時の補償がついた傷害保険をセットするサービス「いつもの川釣りに保険がついてる遊漁券」を開始。川釣りアプリのフィッシュパスと、国内損害保険で高いシェアを誇る損保ジャパンとが展開する、オリジナル補償サービスです。販売金額は、従来の遊漁券価格と変わらず据え置き。フィッシュパスでご購入いただいた遊漁券には、年券、日券、共通券など全てに自動的に保険が付加されます。
ご利用いただけるのは、フィッシュパスで購入されたデジタル券のみです。
いつもの楽しみに安心をプラス、保険つき遊漁券を、ぜひご利用ください!
※上記補償には、川釣りの証明として、フィッシュパスアプリで釣り開始機能を有効化していただく必要があります。
保険つき遊漁券について詳細はこちら🔽
釣り人に安心を! フィッシュパスの電子遊漁券が「保険つき遊漁券」になります!


フィッシュパスは川を囲んで、釣り人と漁協と地域社会を結び、豊かさと賑わいを提供します。
NEW PARTNERSHIP新提携
ご利用いただける河川が増えました!